・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
インフルエンザで休む選手が後を絶たないが、今日も『九州少年サッカー大会』に向けて、元気に練習に取り組んだ“木曜日メンバー”。 秋季リーグの反省点の1つであった、アタックゾーンでのOF陣の【積極的な仕掛け】が、かなり修正されてきた。 元々、魅力的なアタックをかけれる選手が揃っているので、正確に表現すると修正されたのではなく、本来の姿に戻ったと言うべきだろう。 公式戦という事もあったのか、秋季リーグでは(あくまでも私が見た試合では)中途半端な安全策で仕掛けが少なかった。 アタッカーの選手達には、相手DF陣が嫌がる事や、自分の能力に自信を持つ事などを話したが、今日の練習を見る限りでは、今週末のカップ戦では積極的な仕掛けを見る事が出来ると思う。 もう1つの課題であった、サイドバックを起点とした攻撃の組み立てやビルドアップなども、徐々に形になってきているので、年明けの予選は心配ないだろう。 再来週辺りに、お隣さんチームにTRMを申し込もうと考えているが、とりあえず今週末のカップ戦で優勝してもらいたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|