忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405]

 久し振りのホームグラウンド練習。先週の熱をそのまま継続している選手が多かったことは良かったが、反省のないダラダラアップを継続している選手が多かったことは残念だった。

 良いものは、継続し更に発展させる、悪いものは、即座に遮断し改善する。ただ、この当然のことに全力で取り組むだけで成長できるのだが、なかなか現役イレブンには伝わらない。

 引退した後に気付くのか、『選手権』で負けた後に気付くのか、『市長杯』の後か『新人戦』の後か、それとも今か。気付くのは早い方が良い。そして、気付いた選手は行動してほしい。
PR

 日曜日以来となるチームの活動。プリント配布、夏休みの自主練チェック、そして学年ごとに分かれて、『新人戦』&『U-13』へ向けての練習に取り組んだ(充実した2時間だった)。

 今日の注目ポイントは、練習に取り組む姿勢であったが、日曜日の最終戦で発揮したあの素晴らしい集中力を、しっかりと継続している選手が多かったのでとても嬉しかった。

 現在、その集中力を引き出した状態で、攻守共にプレーの質を上げる取り組みを行っているので、少しでも緩くなったら練習そのものの意味が無くなってしまう(練習は強度が全て)。

 この集中力が、意識せず自然に発揮できた時、現チームも“ようやく本物”と呼べるだろう。明日は、朝と夜の2部練習で加速度的な成長を狙う。この成長期は、絶対に逃したくない。

 明日の天気は、[雨のち曇り]。つまり、午後からの平日練習は普通に行える。そして、明後日の天気は、[晴れのち雨]。つまり、ホームグラウンドの午前練習は普通に行える。

 どちらも中止になる可能性が高いと思い、日曜日のカップ戦に備えて雁レク(屋根付きグラウンド)を押さえてみたが、どう考えても結果的に早計だった。つまり、また私の判断ミス。

 雨天の判断が、これほど下手かと辟易する。しかし、悔やんでも仕方ないので、火・水曜日の中止分をしっかりここで取り戻したい。やりたい事はたくさんある。充実した週末にしよう。

 結論から言えば、今日は練習ができていた。グラウンドは使用できないので、周りを走るだけであるが、現状を考えたらそれでもやるべきだった(今年度はこの判断ミスが多い)。

 歴代のファルベンイレブンであれば、こんな時に中止を後悔する事はない。何故なら、間違いなく自分で走るから。しかし、夏休みの放置ぶりを見る限り、現チームはどうだろうか。
 
 おそらく、意識の高い“本物”だけが汗を流し、本来やらなければならない選手が休むという事が繰り返されているだろう。この予想が、良い意味で外れていることを心から願っている。

☆ファルベンイレブンへ

 本日(8月28日)の練習は、天候不良のため中止にします。金曜日と土曜日も降水確率が高いので、土曜日は[雁レク・屋根付き]で練習します(19時~21時)。

 金曜日、また土曜日に天候が回復した場合でも、雁レクでの練習は行います。日曜日のカップ戦は、おそらく雨天決行と思われるので、各自少しでも体を動かしておいて下さい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析