・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
刻一刻と迫る『新人戦』。開幕日を読み違えた為、想定より2週間も準備期間が延びてしまったが、現状を考慮すると時間はあればあるほどありがたい(この2週間を有効に使おう)。 幸い、秋晴れが続きそうだし、自主練習及びチーム練習のいずれもたっぷり時間を取れそうなので、一気にレベルアップを図りたい。ファルベンイレブンなら、必ず出来ると信じている。 PR FWのシュート&SHのドリブルなど、攻撃に関しては個のレベルアップがポイントになるが、当然ながら守備に関してはチームで取り組まなければならない(攻撃はおそらく間に合う)。 しかし、そのチームを構成するのはあくまでも個。互いに指示を出し、それぞれ正しい位置につき、瞬時に強固な守備組織を作りあげる。『新人戦』は、間違いなくDF&GK次第だろう。 月末恒例のプリント配布。『新人戦』の話題を中心に、11月のスケジュールを確認したが、帰宅してメールを確認すると、その『新人戦』の日程が大幅に変更されていたので驚いた。 「せめてあと1日早くメールが届いていれば・・・・・」と思うが、それを言っても仕方ないので、また明日配布し直したい(ちなみにファルベンにとっては最悪の変更になっている)。 変更と言えば、今日から平日練習の取り組みを変更したが、それぞれやるべきことを正しく理解できているようだったので安心した。狙い通り、短期間での成長を見込めそうである。 今週末に開幕を迎えると予想していた『新人戦』だが、まさかの3週間後という結果になってしまったので、改めて練習メニューを作り直してみたが、チームとしては特に変更点はない。 最近、何度も書いているように、やはりポイントになるのは個のレベルアップである。そこで、名島練習は、思い切って自主練習をメインにしたいと思う。上手く行きますように・・・・・。 ようやく、『新人戦』予選Lの日程が決まった。開幕は、予想していた来週の3連休ではなく、3週間後の11月16日になったが、これはファルベンにとって間違いなくプラスに働くだろう。 理由は2つ。1つ目は、個のレベルアップが間に合っていない事。2つ目は、怪我人の復帰が見込める事。後者に関しては、あくまでも予想であるが、前者に関しては確実に上げられる。 3週間あれば、どれだけボールに触れることができるだろう。ファルベンイレブンには、過去にこれほど自主練習をした経験がないと断言できるほど、必死にレベルアップを図ってほしい。 そして、新たな怪我人&病人リスト入り選手が出ないように、ストレッチや嗽・手洗いなどの基本的な予防を万全に行ってもらいたい。この3週間は、可能な限りジタバタしてみよう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/07)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|