忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504]
☆第18期生イレブン&保護者の皆様へ

◎『高円宮杯』1次トーナメント決勝戦(8/25)について

・集合場所 ⇒ FFC(Aコート)  ・集合時間 ⇒ 8:30

第1試合 10:00~ 対 新津中学校さん


 いよいよ、1次Tも決勝戦です。目標となる2次Tへ進出するためには優勝しかありません。決勝という大舞台で、第18期生が躍動することを祈っています。絶対に勝ちましょう!!


PR

 『第30回堺整形外科杯福岡県(U-15)サッカー選手権大会』1次トーナメント準決勝。昨日に続き、今日も日中の気温は高かったが、会場の風が強かったので日陰は快適だった。

 しかし、風の影響は当然ピッチにもあり、風上と風下で多少のやり難さを感じた。それでも、予想通り昨日の試合を経て緊張が解けたファルベンイレブンは、しっかり質を上げてくれた。

 守備面に関しては、かなり大きな課題を残したが、とりあえず決勝に駒を進める事ができたので良かった。決勝までの1週間で、できることは全てやりたい。必勝を期して臨もう。

 『第30回堺整形外科杯福岡県(U-15)サッカー選手権大会』1次トーナメントR8。昨日の練習では、肌寒いと感じるほど少しだけ秋を感じたが、まだまだ日中は真夏の猛暑である。

 同大会は、どうにか2次トーナメントまで進出して、第18期生の引退大会にしたいと考えているが、私以上に選手達の思いが強かったのか、今日は底力を感じる内容だった。

 しかし、あくまでも悪い流れを良い流れに変えたことに対しての評価であり、そもそも悪い流れを作り出した事には対しては弱さを感じたので、明日はその辺りを修正してもらいたい。

 今年に限った事ではないが、3年生の引退大会では今までの集大成を見せてほしい。まだ初戦を終えただけであるが、そうなりそうな気配はあった。きっと、この気配は本物である。

 練習開始後すぐ、盆休みに徹底してもらった走り込みの成果をチェックしてみた。概ね、意識の高さが窺えたのは良かったが、やはり苦手にしている選手は疎かにしていたようである。

 苦手なことはやらない。キツイことからは逃げ出す。このような選手に、明るい未来が訪れるだろうか。サッカーは、チームスポーツであることを自覚して真剣に取り組んでもらいたい。

 さて、いよいよ明日は『高円宮杯』1次トーナメントが開幕する。負けたら終わりのトーナメント戦だけにとても緊張するが、ファルベンらしく大舞台でのサッカーを全力で楽しみたい。

 長かった盆休みも今日で終わり。明日から再び始動するが、明後日にはとても重要な試合に臨むので、明日から動き出しても手遅れ(その辺りは選手が重々承知しているだろう)。

 明日は、盆休みに走り込んだ成果をチェックするが、怠った選手が1人もいない事を願っている。8月も後半に入り、夏大会もより一層盛り上がるので、楽しみで仕方ない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析