忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561]

 今週末は、先週末(カップ戦)に続いて両日TRM。現在は、試したい事がたくさんあるので、TRMが続くのはとても嬉しいし楽しみである(時期的にまだ失敗もできるし・・・・・)。

 ファルベンイレブンの状態は、可もなく不可もなくといった感じだが、どちらかと言えば弾ける要素を多く含んでいるので、穏やかながら波は確認できる(これを大波に化けさせないと)。

 12月も良い感じで締め括る事ができそうだし、1月の予定もイメージ通り着々と埋まっているので、今年度も年末年始は充実しそうである。まずは、締め括り。TRMで大きく弾けたい。
PR
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎今週末のスケジュールについて

12月23日(土) TRM

・集合場所 ⇒ 香椎第2中学校   ・集合時間 ⇒ 8:00

第1試合  9:00~ 対 香椎第2中学校さん
第2試合 10:05~ 対 香椎第2中学校さん
第3試合 11:10~ 対 多々良中学校さん
※第1・3試合は[トップ]。第2試合は[セカンド]。
※全て[50分]ゲーム。


12月24日(日)TRM

・集合場所 ⇒ 城香中学校   ・集合時間 ⇒ 8:00

~午前の部~
第1試合  9:00~ 対 和白丘中学校さん
第2試合 10:05~ 対 城香中学校さん
※いずれも[トップ]で[40分]ゲーム。

~午後の部~
第1試合 14:00~ 対 東区中体連選抜さん
※[15分]×6本 or [20分]×4本

 比較的、ランチタイムはゆっくり取れますが、体が冷えてしまうので、防寒対策は万全にお願いします。午後の部は、[20分]×4本を希望しますが、当日の決定になります。

 また1つ、新たな課題を与えてみた。反応速度に差はあるが、概ねイメージは伝わったようである。これが実践できれば、きっと飛躍的に主導権を握る時間帯は長くなるだろう。

 この課題は、『選手権』までにクリアできればいいが、出来れば『市長杯』である程度の形は見せてもらいたい。まだ、与えたい課題は幾つかあるので、少しずつ落とし込んでいこう。

 今日は、ほぼ一日中デスクワークに勤しんだが、やはり長時間椅子に座っていると腰に負担がある。そして、さすがにこの違和感の正体は分かっている(そろそろと思うのだが・・・・・)。

 しかし、頭の中は『市長杯』でいっぱいだし、年明け早々から{OB&OG会}という大きなイベントもあるし、審判更新講習会や3種リーグの会議もあるので気は紛れる(忙しいのは歓迎)。

 それにしても、年始は本当に忙しくて目が回りそうだが、それは即ち楽しいイベントが多いという事でもある。それらの全てを目いっぱい楽しめるように、今から着々と良い準備をしよう。


 『第3回福岡ジュニアユース冬季フェスティバル研修大会』2日目。同大会は、初参戦となるが、2日間で6試合という私が最も好む大会形式だったので最高のカップ戦であった。

 残念ながら、そのうちの1試合しか観戦できなかったが、現状を確認するには十分だったし、何よりいつもサポートに回っているコーチ陣が指揮を執った事は今後の大きな財産になる。

 チームとしての成長は、何も選手の成長だけに限ったことではない。私を始め、スタッフ全員の経験値を上げることも大切である。選手と共に、我々も成長したい。チームの為に・・・・・。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析