・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
選手1人1人の個人課題を見直してみた。「これを全員クリアできたらな~」。監督としては、当然このように考えるが、なかなか思い通りに行かない事を知っている(難易度は高い)。 しかし、最終的にクリアできる事も知っている。問題は、各選手のクリアスピードである。早い選手は、真剣にクリアしようとした選手。遅い選手は、そうしない選手(この差が大きい)。 クリアのコツは、ゴール設定を明確にする事。{いつまでに}。そして{絶対に}。これが大切。つまり、意識の高さが全てである。責任感を持つだけでいいと思う。変わるタイミングは今。 PR 「これがファルベンというクラブだな~」。今日の練習を終えて、自宅に戻る車の中でしみじみそう思った。OB&OGと会うたびに感じる。「正しく成長してくれたな~」と。心から感謝である。 卒業してもなおファルベンに大きな財産を齎してくれる。自分達がファルベンで学んだ事に、高校や大学で学んだ事を加えて後輩達に還元してくれる。こんな素敵な関係は他に無い。 来年度に、20周年を迎えるファルベンU-15。時代の流れと共に、変わって行くものは多々あるが、絶対に変えてはならない大切なものもある。確実に受け継いで行きたい。 今は、まだ原石。私が磨く。自分で磨く。その原石は、きっとダイヤモンド。しかし、大きな輝きを放つのは数ヶ月後。100カラットだといいな~。その可能性があるだけでワクワクする。 『新人戦』の途中経過がメールで送られてきた。もう既に気持ちの切り替えは出来ているが、「やはりチャンスはあったんだな~」と予選Lの勿体ない戦いぶりをつい女々しく振り返った。 しかし、公式戦は必ず実力上位のチームが勝ち上がるので、実力が足りないことをしっかり受け止めて、『選手権』では這い上がれるようにこれから頑張って行きたい(楽しみだな~)。 それにしても、今日は天気が良かったわりに1日中寒かった。いよいよ本格的な秋、そして冬がやってくる。春に楽しい思いをするために、秋・冬は楽をしていはいけない。心掛けよう。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
〇10月28日(土)のTRMについて ・集合場所 ⇒ 古賀中学校 ・集合時間 ⇒ 8:00 第1試合 9:00~ 対 古賀中学校さん 第5試合 12:40~ 対 宗像中央中学校さん 第7試合 14:20~ 対 粕谷東中学校さん ※全て[50分]ゲーム。 『新人戦』予選L最終戦の前日ですが、もっと先を見据えた課題を与えます。新たな目標に向かう第1歩なので、自分達らしくサッカーを楽しみながら、全力で課題に取り組んで下さい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|