忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[706] [707] [708] [709] [710] [711] [712] [713] [714] [715] [716]

 地震の影響で、とても寝不足である。被災された方の状況を考えれば何て事はないのだろうが、本当にきついので今夜は手抜きブログにしたい。それではまた明日。おやすみなさい。
PR
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎本日(4月16日)の練習について


 本日のホームグラウンド練習は、現時点で注意報・警報が発令されていないため予定通り行いますが、余震が続いている状況ですので、参加は各ご家庭の判断にお任せ致します。

 新1年生となる第18期生が仲間に加わって約2週間が経過。少しずつではあるが、既にはっきりと分かるレベルで取り組みの姿勢に差が出始めている(積極性と表現しても良い)。

 性格というのは簡単に変わるものではないが、何かしらの決意を持てば一瞬で変わる事もある。ファルベンに限った事ではないと思うが、スポーツの世界でモジモジくんは通用しない。

 殻を破るのなら絶対に早い方が良い。「まだ中学サッカーは始まったばかりだから・・・・・」などと悠長な考えを持っていたら、何も変わることなくあっと言う間に3年間が終わってしまう。

 勿論、焦らずゆっくりと積み重ねるものもある。しかし、今変えなければ後に苦労するものもある。明るい未来は自分で切り開けるので、勇気をもって大いなる一歩を踏み出してほしい。

 私の実家は、熊本市中央区。地震発生から約1時間。とりあえず、両親の無事は確認できたので良かったが、まだ大きな余震が続いてるようなので安心は出来ない(とても心配である)。

 しかし、何が出来るわけでもないので、これ以上の被害が出ない事を祈りつつ、いざという時に動ける準備だけしておいて、頭は大事な大会を控えている可愛い教え子達に集中したい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎4月30日のスケジュール変更について

○2・3年生は、予定通りホームグラウンド練習です[14時~17時]。

○1年生は、古賀グリーンパークでTRMです[8時~13時半の予定]。


 正確には、1年生と2年生を数名連れて行きます。1年生は、TRM終了後に解散。帯同する2年生は、TRM終了後にホームグラウンドへ移動します(明日の練習時に発表します)。

 2年生を帯同させる理由は、TRMに2チームエントリーしているからです。GK2名とFP3名程度を考えています。詳細は、タイムテーブルが届き次第こちらのブログで連絡します。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析