忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]

 「仲間って良いな~」。練習風景を見て、心からそう思った。そして、「ファルベンって良いな~」とも改めて思った。大切なものが確実に育まれている。とても素晴らしい。
PR

 明後日は、『新人戦』に向けて重要な練習日。そして、明日は、クラブにとって重要な練習日。大袈裟ではなく、全てが明日に懸かっている。選手のパフォーマンスに期待したい。

 新チームを分析。一ヶ月毎の短期目標。春までの中期目標。引退大会までの長期目標。個人課題も含めると、例年以上に設定が細かくなったが、戦力が低い時は仕方ない。

 しかし、監督としては、やり甲斐しかないし、ただただ考える時間が楽しい。中学年代は、たった1つのきっかけで加速度的に急成長する。全選手に、きっかけを与えたい。

 昨日の大敗が、今日に生きていた。これで良い。選手は、まだ中学生。伸びしろしかない。結果を求めることは、目標としてアリだろう。しかし、重要なことは他にもある。

 ファルベンは、成長幅にこだわりを持っている。1人1人が、それぞれの限界まで成長してくれたら、中学年代は100点だろう。昨日より今日。今日より明日。一歩ずつ成長しよう。

 3試合で[30失点]以下を目標設定にしていたが、来週、再来週に対戦するチーム同士の試合を観て即座に修正。[50失点]以下に抑えることができれば上出来である。

 この数字だけを見れば、「そんな低い設定はありえない」と思われるだろうが、現チームの状況と対戦する3チームのレベルを冷静に分析すれば、リアルにそんなものである。

 新チームは、間違いなくファルベン史上最も弱い。しかし、監督としては、悲観する要素は1つも無い。むしろ、春夏を見据えると楽しみしかない(改善点だらけで希望が持てる)。

 今回は、最高のグループに入った。全チーム強い。しかも、サッカーの質が高い。勉強になるし、目標になる。ただでは負けない。3つの大敗を糧にして、大きく成長しよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析