・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
最近、エイトマンカップ県大会に向けての練習ばかりしていたが、今週末に参加する九産大カップが11人制らしいので、久し振りに大人数で試合をした。 都合良くお隣さんチームの練習が休みだったので、かなり広いピッチで試合が出来た。今日のテーマは、“声掛け”と早い判断の“パス回し”の2点。 まだまだ未熟であるが、ボールを繋ぐ意識はかなり高くなってきた。選手達は気付いていないと思うが、ほとんどの選手が3タッチ以内でボールを動かしている。 これは、周りの状況を把握する能力(パスを受ける前に、次に繋ぐ選手を確認する作業が早くなっている)が上がってきた為に、無駄の無いファーストタッチが増えてきた証拠である。 声掛けに関しても、“ナビゲーション”・“コミュニケーション”・“盛り上げる(鼓舞する)”などの声が少しずつ出てきた。 九産大カップでは、長崎県の強豪チームと対戦すると聞いているが、おそらく心配ないだろう。試合時間次第であるが、出来るだけ観戦しに行きたいと思う。 まだ確定はしていないが、来週辺りにJrユースとTRMを組もうと思っている。先輩から多くの事を学び本番に活かしてもらいたい。 今のところ、イメージ通り順調に仕上がっている。火曜日の練習を受け持つようになった事もかなり大きい。エイトマンカップ【初代王者】に向けて不安が微塵も無い。九産大カップで弾みのつく成績を残してもらいたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|