・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
新チームの練習メニューは、完璧に仕上がっているのだが、「充実した取り組みが出来るのか」とても不安である。 中間試験・学校行事(合唱コンクール、オープンスクール・社会人講和など)・新型インフルエンザ・台風18号・・・・・等、様々な不安要素がある。 ある程度の人数がいれば、あまり気にならないのかもしれないが、今年の新チームは、16名[2年生 11名 ・ 1年生 5名]しかいないので、4~6名以上休めば練習メニューが若干変わってくる。 少人数での練習は慣れているので、5~10名用と11~16名用の2パターンだけ用意しておけば問題ないのだが、確実にチーム力を上げる為には、やはり全員揃って練習できる日が1日でも多い方が良い。 昨年同様、怪我人も多いので、先に挙げた不安要素も含めると、10月&11月は充実した月にはならない可能性が高そうである。 もちろん、“チーム力”を上げるのであればと言う話なので、10月&11月は“個の力”を伸ばず月にしたいと思う。 練習参加人数が“1桁”という日も少なくないだろうが、密度の濃い練習をして“個の力”をしっかり伸ばしてあげたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|