忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

 本質を見抜く力。優秀な指導者様に出会えて良かった。ご縁があれば、またお話しさせて頂く機会もあると思うので学びたい。それにしても、色んなところで繋がっているものだ。
PR

 どうしてやらないのか。できないのかではなくやらないのか。このテーマでこれほど停滞するのは珍しいが、ここを避けては前に進めないので徹底的に究明して必ず解決したい。

 救いは、明らかに変化が見られる選手が増えていること。この割合が半分を超えると解決は早いだろう。大切なのは、その1人に自分がなろうという意思。早期解決を望む。

 『第22回福岡招待親善サッカー大会』2日目。寒風吹き荒ぶ中、昨日の反省を糧に熱い戦いをしようと話してピッチに送り込んだが、さほど内容は変わらず消化不良。

 選手には、私の「なぜ?」についての回答を提出してもらうので、来週には理由が分かるだろうが、あまりにも問題解決が容易なだけに戸惑っている。早く理由が知りたい。

 『第22回福岡招待親善サッカー大会』初日。毎年楽しみにしているカップ戦。つい先ほど帰宅したが、やはり懇親会で学ぶことは大きい(今後もこのご縁を大切にしたい)。

 ファルベンイレブンは、成長を見せた選手と停滞している選手がハッキリと分かれた。その違いは、単純にチャレンジ精神の差。後者は、考え方が根本的に間違っている。

 チャレンジしない理由は1つ。ミスをしたくないから。結果、プレーが消極的になり、前者の何倍もミスをする。本末転倒。チャレンジすることの楽しさが分かるのは一体いつだろう。

 主役の1人が復帰したと思ったら1人が離脱。2年生がなかなか揃わない。しかし、1年生が本当に逞しく育っている。だからこそ牽引する2年生には頑張ってもらいたい。

 明日、明後日は、毎年楽しみにしているカップ戦に臨む。まだまだ勝てるチームではないが、『新人戦』と『1年生大会』でしっかり鍛えられたので、きっと善戦してくれるだろう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析