忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]

 昨日の取り組みに加えて、本日はバイタルエリアのコンパクトなパターンを落とし込んだが、理解力の無い選手が多いことに驚いた(加えてイメージ力も乏しい選手が多い)。

 当然ながら、紅白戦で練習の成果を確認する回数は少ないが、理解した上で実践している選手も一定数はいる。全選手が理解した時、チームに大きな変化が見られるだろう。
PR

 新たな取り組み。初日にしては上々。大切なのは、イメージの共有。規則正しく動かなければならない守備とは異なり、約束事の中にアドリブ力が必要なので難易度は高い。

 しかし、現在の課題がクリアできれば、得点力が上がるだけではなく、よりサッカーが楽しいと感じることができるので、一丸となって頑張ってほしい。レベルアップしよう。

 引退試合までの期間を考えると、取り組める課題は少ない。そう考えると、最重要課題が最優先になる。OF陣の奮起に期待したいが、果たして応えてくれるだろうか。

 明日からの3日間、ファルベンイレブンにとって、とても重要なものになる。色々なものが、ギリギリのラインで揺らめいている。どちらに転ぶか。表情と姿勢を注視したい。

 想定外のTRM。九州大会出場レベルとの対戦は、ファルベンの甘さが露呈してありがたい。とても有意義なTRMであったが、ファルベンイレブンの反応は鈍い。謎過ぎる。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析