・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
週末の最高気温は[33℃]。十分に暑いが、明らかにピークは過ぎている。そして、ファルベンにしては珍しく、最近はしっかり走っているので、体力はどうにか持つだろう。 ギリギリの状態で頑張っている選手はいるが、リスト入り選手は随分と減っているので、このまま行けば大きな懸念材料だった人数不足も解消される。おそらく、今は良い感じ。 PR 長期に亘るリーグ戦もようやく終了。概ね充実していたが、やはり期間中は先々のスケジュールが組み難く、学びの多いTRMをイメージ通り経験できなかった。 しかし、それは参戦する時点で分かっていたことなので問題はない。大切なのは、参戦した目的を果たすこと。不安要素は多いが、可能性は確実にある。頑張ってほしい。 情報収集。予想通り厳しくなりそうだが、そもそも楽に勝てる相手など出場していないので、強豪チームと対戦できる喜びを力に変えて、{楽しく全力で}戦ってもらいたい。 『高円宮杯』一次予選の組み合わせが決まった。最も避けたい相手との対戦。クジを引かずとも、クジ運が悪い。全員が100%を発揮できればあるかも。分かりやすくて良い。 盆明けの動きは気になるところだったが、さすがに3年生はまずまず。しかし、1、2年生は個々で大きな差があった。夏休みは、意識の差が成長幅の差に比例するので面白い。 楽しむために楽をせず努力するか。楽しむことを諦めて楽をするか。『新人戦』チームは、パワーとスピードが全く無い。つまり、体力と技術で勝負しなければならない。 幸い、体力と技術は努力で簡単にレベルアップできる。現状は、技術も体力も無いので、何も無いチームである。努力できる選手であってほしい。楽しむために頑張ろう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|