忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1338] [1339] [1340] [1341] [1342] [1343] [1344] [1345] [1346] [1347] [1348]
 今日は、“木曜日の練習”について書くつもりだったが、激しい眩暈・吐き気・頭痛に襲われ、体調が優れないので中止。

 それにしても、かなり久し振りに大きなショックを受けた。一体、何を信じればいいのか分からない。暫く引き摺りそうである。
PR
 『外は一面の銀世界』・・・・・というほどのものではなかったが、予想通り凄まじい天気となり、寒さが苦手な私にとっては、とても辛い1日となった。

 今日ほどではないにせよ、明日も寒い1日になりそうだし、『市長杯予選』と『九州少年決勝トーナメント』が行われる週末も微妙な天気になりそうである。

 来週は、嬉しい事に[晴]マークが並んでいるようであるが、ファルベンサッカーのスタイルを考えると、U-15&12共に、“雨天時”の試合は出来る限り避けたいものである。

 明日はU-12、そして明後日はU-15、それぞれ週末に向けて良い準備をしたい。まだ1月であるが、早く“ぽかぽか陽気”になる事を切に願っている。

 今日も十分寒かったが、明日は凄まじい天気になりそうである。マイカーの運転は当然であるが、とにかく幼稚園バスを“慎重”且つ“安全”に運転したい。

 また、練習時の天候も気掛かりである。今週末に初日を迎える、「市長杯予選に向けて」の練習として考えたら、明日はどうしても取り組みたい。

 しかし、「春に向けて」の練習と考えたら、怪我人が多い現状で無理をする必要はない。当然、ファルベンイレブンの大目標は後者なので、明日は無理せず冷静に判断したい。 

 怪我人だらけで満身創痍のファルベンイレブンは、しっかり体を休める為に今日はオフ。私は、家族サービスで疲れを増した1日となったが、子供達は喜んでいたので良かった。

 『九州少年サッカー大会』の福岡支部予選決勝リーグを観戦しに行こうとも考えたが、【100%】決勝トーナメントに勝ちあがる確信があったので、楽しみは来週にとっておく事にした。

 とりあえず、県大会に進出してくれたら通過順位は何位でも良いのだが、おそらく決勝戦までは進むと思う。何にせよ、来週の決勝トーナメントも、“油断”せずに臨んでもらいたい。

 また、サッカーの話題と言えば、今朝は録画していた『やべっちFC』の“名波引退SP”で感動した。そして今夜は、これまた録画している『高校サッカー選手権』の“決勝戦”で感動しようと思う。

 今年は、言わずと知れた“W杯イヤー”である。ファルベンイレブンにも、【春】には明るい話題を提供できるように頑張ってもらいたい。

 

 今夜は、第7期生保護者様との新年会。第5期生(2名)に次いで少ない、“わずか”5名の第7期生であるが、数え切れないほど“たくさん”の素敵な思い出がある。

 特に、『CJYサッカー選手権大会』での九州大会進出は、何十年後も伝説として語り継がれるだろう。また、大切なのは人数ではなく、“情熱”や“絆”である事を証明してくれた選手達でもある。

 全選手、高いレベルで【心・技・体】が備わっており、高校サッカーでも中心選手として大活躍している(残念ながら、ボーリングの技術は備わっていないが・・・・・)。

 早いもので、第7期生の高校サッカーも残りわずか1年である。サッカーも勉強も、悔いのないように全力で取り組み、充実した青春時代を送ってもらいたい。
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析