忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1346] [1347] [1348] [1349] [1350] [1351] [1352] [1353] [1354] [1355] [1356]

 今日は、青葉中学校で『第2回 ウインターカップ』のグループ予選リーグに臨んだ。2・3日前の天気予報では、カップ戦日和になる予定であったが、[曇時々小雨]といった生憎の空模様となった。

 しかし、ファルベンイレブンのパフォーマンスは[晴天]で、全選手が素晴らしい笑顔で溌剌としたプレーを“魅せて”くれた。

 さすがに、3試合目(予選は、50分ゲーム×3試合)は、運動量が落ちてしまい集中力を欠いたプレーも若干見られたが、現時点では十分合格点を与えられる内容であった。

 対戦させていただいた、香椎第2中学校さん・箱崎清松中学校さん・青葉中学校さんも、それぞれ素晴らしいチームの“色”を持っており、全ての試合がとても勉強になった。

 今回は、運良く予選を1位で通過出来たので、ファルベンイレブンには決勝トーナメントでも素晴らしいパフォーマンスを魅せてほしい。

 ちなみに、決勝トーナメントの顔ぶれは、東U-15エステーラさん・FCUNIONE筥松さん・香椎第1中学校さん・そしてACファルベンという事らしい。

 ファルベンの準決勝のお相手は、ディフェンディングチャンピオンの東U-15エステーラさん。昨年は、決勝戦で完敗しているので、今回は何とか勝利できるように頑張りたい。

 また、中体連新人戦県大会準優勝チームの和白中学校さんを破って勝ちあがったFCUNIONE筥松さんと、香椎第1中学校さんとの準決勝も面白そうである。

 今週末から、一気に“冬”らしくなるようであるが、寒さに負ける事無く“熱く”・“楽しく”練習に取り組み、更なるレベルアップを図りたい。

PR
 代表の結婚式から帰宅。花嫁さんもかなり美しかったが、代表もダンディな衣装で格好良かった。また、式場の雰囲気も素晴らしく、とても素敵な結婚式だった。

 “木曜日の練習”でお馴染みの、お隣さんチームの監督によるアカペラと、こちらもお隣さんチームとなる、ワンソウルさんのコーチ陣によるショートコントには大爆笑した。

 しかし、このめでたく素晴らしい結婚式に、とんでもない不届き者がいた。それは・・・・・私。あろう事か、ご祝儀を車の中に忘れるという、失態というよりも醜態を晒してしまった。

 「駐車場まで約10分。往復約20分。式まで20分。行けるか・・・・・無理か・・・・・」。かなり迷ったが、式に遅刻して雰囲気を壊す醜態よりも、後でご祝儀を渡す醜態のほうを選択した。

 理由は、1つ。「失礼極まりない非常識な出来事ではあるが、私と代表の関係なら10年20年30年後でも絶対に笑い話になる」という確信があったからである。

 イベントの1つとして、“抽選で新郎新婦からのスペシャルプレゼント”というコーナーがあったのだが、こういう時に限って当たってしまう私(しかも、約70名の中から1番目に)。

 手ぶらで式に参加した挙句、ご馳走を頂き、引き出物を頂き、おまけにスペシャルプレゼントまで頂いて帰宅した私。本当に最低である。

 「そんな話聞いた事がない。恥ずかしい」と、奥さんに呆れられたというよりも怒られたが、返す言葉がなかった。本当に恥ずかしくありえない話であった。

 当然、今も私の手元にご祝儀はある。慌てて持って行っても仕方ないので、来週会う時に深々と謝罪しながら渡したいと思う。
 今日と明日は、絶好のサッカー日和になる天気予報だったはずだが、まさかの大雨が降ってきて大変であった。木曜日は、完全に私の判断ミスであったが、今日のパターンは防ぎようがない。

 とりあえず、雨が上がり少し日も差してきたので安心した。なぜなら、今日は代表の【結婚式】というビッグイベントがある、とてもおめでたい日だからである。

 約2ヶ月前に招待状が届いた時、「ブログに書いていいですか」と確認したら、「出来れば自然に広まる形で・・・・・」と柔らかく[NG]を出されたので黙っていた。

 もちろん、それ以前から知ってはいたが、「招待状が届いてから・・・・・」と考えていただけに、招待状が届いた上での[NG]は少し辛かった。

 私としては、「めでたい話だから、別にいいと思うけどな~」と考えるが、代表はとてもシャイな方なので恥ずかしかったのだろう。

 「自然に・・・・・」という発想が、実に優しくて穏やかな代表らしい。ファルベンスタッフ陣は当然であるが、きっと大勢の指導者仲間が祝福に訪れるだろう。

 サッカー関係者に配慮したのだろうが、披露パーティーは遅めの{19:15}から開かれる。帰宅時間が分からないので、念のためにブログを書いているという訳である。

 結婚式については、シャイな代表に配慮してあまり書かないようにしたいが、おそらく自身のブログで報告があるだろう。興味のある方は、そちらで見ていただきたい。

 
 今日も、充実した練習に取り組んだファルベンイレブン。明後日は、『ウインターカップ』のグループ予選リーグに臨むが、素晴らしいパフォーマンスが期待できそうである。

 長期離脱のキャプテンと先週のTRMで捻挫した1年生エースを欠いての試合となるが、夏以降そのような状況でしか試合をしていないので特に問題はないだろう。

 今日の練習でも、最近絶好調のサイドハーフと絶不調のスイーパーが、負傷で途中リタイヤしてしまったが、当日11人揃えばそれなりに戦えると思う。

 まだ12月のカップ戦なので、グループ予選リーグは何位通過でも構わないのだが、順位別トーナメントをより充実したものにする為、出来る限り上の順位で通過してもらいたい。

 週間天気予報では、明後日は[ 最高気温{14℃} “曇時々晴” ]となっていたので、絶好のカップ戦日和になりそうである。

 しかし、その後は徐々に下がり・・・・・月曜日{13℃}・火曜日{11℃}・・・・・そして、金曜日は[最高気温{7℃} “曇時々雪”](ちなみに最低気温は{0℃})となっていた。

 急激な気温の変化で、体調を崩す選手が出ないように気をつけて様子を見ていきたい。明日は、ホームグラウンドでの練習である。選手と共に、楽しんで取り組みたい。
 大失敗。本当に“木曜日メンバー”には申し訳ない事をした。16時過ぎ頃から雨が上がり、「この感じだと、18時までは降っても小雨だな」と考えた私。

 お隣さんチームとTRMの約束をしていた事もあり、[練習中止]という発想は全くなかった。
TRMの会場準備も万端で待っていたが、いつまで経ってもお隣さんチームが来ない。

 17時前に、お隣さんチームの監督に連絡してみると、「ごめ~ん。今日うちは中止」と言われた。「全然降ってないよ。これくらいならやらなきゃ」と返した私だが、程なくお隣さんチームの判断が正しかったと理解できる状況に陥る。

 私の判断ミスで、最悪の状態での“木曜日の練習”となったが、選手達は最高の笑顔でいつも通りにサッカーを楽しんでいた。

 今週末は、『穂波カップ』に参加するし、インフルエンザの事もあるので、今日の練習で体調を崩す選手が出たら完全に私の責任である。

 練習を早めに切り上げ、急いで帰宅し風呂に入り暖を取るよう伝えて帰したが、本当に心配である。明日以降、休む選手が出ない事を祈っている。

 
 


 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析