・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
寒い。ただただ寒い。まだ1月なので当然だが、「こんなに世の中寒かったかな?」と思うほど凍てつく寒さだった。しかし、ファルベンイレブンは元気溌剌。子供は風の子とは、よく言ったものである。 PR どうやら、天気が崩れるのも明日の朝まで。気温は、まだ低い日が数日続きそうだが、天気の回復と共に上昇しそうである。それに伴い、ファルベンの調子も上昇してほしい。 なるほど。最高気温[2℃]。練習の時間帯は、[0℃~-1℃]だったらしいが、確かに冷蔵庫の中にいるような感覚になるほど寒かった(体感でハッキリ分かるほど質が違う)。 しかし、先日のTRMで熱量の大切さを改めて思い知ったファルベンイレブンは、全く寒さを感じさせない溌溂としたパフォーマンスを発揮し、充実した紅白戦で盛り上がった。 課題に対しての取り組みも良かったし、裏テーマに対しての意識も高かったので、十分に合格点を与えられる内容だったが、新たな課題も見つかった。それは、受け手の動き。 特に、強い時のファルベンによく見るダイアゴナルラン。全く無いというわけではないが、ファルベンサッカーにしては、明らかに少ない。今週末は、これもメインに加えよう。 名島も使用不可。FFCも使用不可。自転車で練習に来る選手が殆どなので、行き帰りの安全面を考慮すれば中止は致し方ないが、悪天候が続くと気が滅入るのでやめてほしい。 FFCは、明日の午前までクローズ。午後は、天候次第ということだが、先に挙げた理由で無理はしたくないものの、連日の中止は避けたいので悩ましい(さてどうしたものか)。 いずれにせよ、使用可になることを前提に、朝から天気予報をチェックして、選手の安全面を最優先に考えて判断したい。使用不可になった場合は、試験勉強してもらおう。 今冬最強寒波到来。10年に一度の低温に。大雪に備えを。先週の時点で、今週が寒くなるのは分かっていたが、どうやら予想していたよりも大変なことになりそうである。 明朝、無事に出勤できるだろうか。夕方、無事に練習できるだろうか。心配事は尽きないが、来週には持ち直すようなので、どうにか今週は頑張りたい。でも、明日は心配だな~。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|