・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第36回 福岡県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会』福岡支部予選組み合わせ Aグループ ・宗像セントラル ・FA L‐PRIDE ・FC LAZONA Bグループ ・MARS福岡 ・ワンソウル福岡 ・エリア伊都 Cグループ ・PROP ・サンクタス ・ファルベン Dグループ ・FC GOLAZO ・アテナ福岡 ・FCトレーヴォ PR 新年度初の週末は、いきなりTRMからスタート。つまり、新1年生となる第23期生のデビュー戦となったが、ぎこちないながらも全力でプレーする姿が初々しく、とても眩しかった。 また、第23期生は、かなり珍しく僅か3つの4種チームから構成されている。第21期生が、同じ15名で10チームから入会があったので、如何に少ないか分かるだろう。 だからこそだろうが、デビュー戦とは思えないほどチームワークが良かった。4月を待てずに、早い段階で練習へ参加していた選手が多かったことも、大きな要因の1つかもしれない。 まずは、『1年生大会』を目指してチームを作っていくが、『新人戦』メンバーにも確実に入ってくるので、貪欲にアピールしてほしい。まだ始まったばかりだが、どんどん競争させたい。 2度目の緊急事態宣言解除後、毎週のようにTRMを組んでいるが、なかなか思うようにチームが成長せず、4月に入っても『選手権』に自信を持って臨めるレベルに達していない。 もちろん、3月末に怪我によるリタイアが続いたことも成長を止めた大きな要因ではあるが、それ以上に覚悟の足りなさが気になる。1人1人が、現状打破の意識を強くもってほしい。 いよいよ、新年度がスタートした。ファルベンは、木曜日がオフなので明日からのスタートになるが、とにかく楽しみで仕方ない。きっと、良い事がたくさんある。そう信じて頑張ろう。 熱を感じない。『選手権』まで残り3週間を切っているというのに、気持ちの高まりが一切無い。頼れるキャプテンを筆頭に、新3年生が3人も怪我人リスト入りしている危機的状況。 こんな時だからこそ、1人1人がテンションを上げて、公式戦モードに入る為の雰囲気作りをしなければならないのではないだろうか。このままでは、またワースト記録を更新してしまう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|