・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
当てにならない天気予報と雨雲レーダー。今日は、心からそう思った。雷のおかげで諦めは付くが、ただただ残念な気持ちになる。明日も予報が外れて、台風が逸れてくれないかな~。 PR コロナが終息しないうちに猛暑。そして、猛暑が続いているうちに台風。8月は、とにかく猛暑に苦しめられたが、9月は更に大変そうである。活動が儘ならないのは本当にキツイな~。 8月最後の活動は、相変わらず倒れそうな猛暑の中でTRM。修正ポイントは山ほどあるが、チームのメイン課題には取り組めていたので良かった(野生の部分が少し見えてきた)。 『選手権』開幕まで約1ヶ月。細かい変更はあるかもしれないが、概ね9月のスケジュールは決まったので、1つ1つの活動を大切にしながら取り組みたい。そして、一気に上げていこう。 本日は、ホームグラウンド練習。熱中症対策として、通常[9時~12時]を[8時~11時]にしてみたが、練習開始の8時には、もう信じられないほど暑かった(本当に異常すぎる)。 当然のように、体調不良を訴える選手が出たし、この中で真剣勝負の公式戦は危険だと心から思った。無論、その理由から夏に公式戦は組まれないが、命に関わるので本当に怖い。 明日は、TRMに臨むファルベンイレブン。引退大会に向けて、かなり重要なTRMだが、とにかく選手の体調を第一に考えたい。午前中だからと言って、油断しないように気をつけよう。 例年とは異なることだらけの今年度も、早いもので約半年が過ぎようとしている。しかし、本当に何もなかった上半期とは違って、下半期は公式戦が目白押しなので楽しめそうである。 それでも、やはり3年生が可哀想ことに変わりは無い。引退時期が、例年よりも1~2ヶ月遅れる。つまり、それだけ受験勉強との両立が難しくなる(この試練はかなり厳しい)。 それでも、どうにか両立させようと頑張っている3年生には頭が下がる。良い結果を残して引退させたい。そして、全員志望校に合格させたい。今は、純粋にその思いだけである。 時間を掛けて育てただけに、私の第20期生に対する想いは強い。一言で言えば、ただただ可愛い。笑顔で締め括れるように、最高の形で送り出せるように、抜かりなく準備しよう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|