・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第32回福岡県CY(U-14)サッカー大会』予選L3日目。数日前の雨予報から一転、少し暑さも感じるくらいの秋晴れとなり、サッカーを楽しむには最高のコンディションであった。 しかし、最悪だったのがファルベンイレブンのパフォーマンス。予想に反して、いつも通りの展開になったので、2戦目までと同様の素晴らしい内容を期待したが残念ながら裏切られた。 対戦相手が、ボールを持つ(ドリブル)技術に長けたチームだったので、学ぶことはたくさんあったはずだが、ただただ弱弱しい姿だけを晒して得るものは何もなかった(勿体ない)。 ファルベンイレブンの魅力は、常にチャレンジする心を持っていることである。ミスを恐れて、挙句に相手を恐れて、ネガティブオーラしか発しない選手の集まりでは成長が無い。 また、純粋に自主練習の量が足りないとも感じた。特に、未熟な選手ほどその傾向にある。本来であれば、未熟な選手ほど練習量が多くなければならないのに何故だろう。 理由は、足を引っ張っている自覚がないからだろう。誰かに対して、何かで劣っているのに、それを克服するための練習をしなければ、先行している選手に追いつく道理がない。 何かを言い訳にして、やらない自分を正当化していないだろうか。チーム内に、僅か1人でもやらない選手がいたら急成長は望めない。特に、少人数のチームは・・・・・。気付いてほしい。 PR 困ったことに、二転三転とコロコロ変わる天気予報。その度に、一喜一憂する私。これだけ様々なものが進化しても、どうやら天気予報を百発百中で当てるのは難しいようである。 おかげで、今日はぬか喜びする形になってしまったが、明日は予定通りに行われそうなので良しとしたい。先週の試合以来、1週間空いての活動になるが、気にせず楽しみたい。
☆ファルベンイレブンへ
◎本日(11月16日)の練習について 本日の練習は、天候不良により中止します。明日、明後日と、2日連続でとても厳しい試合が続きますので、各自できる努力を家で行って下さい。どうぞ宜しくお願いします。 {女心と秋の空}とは言うものの、さすがに天気予報が大きく変わりすぎである。ほんの2日前までは{雨マーク}が付いていた金曜日と土曜日が、すっかり{晴}マークに変わっている。 予報が再度変わらなければ、明日も練習ができそうだし、明後日も予定通りに『新人戦』が行われそう。日程に余裕が無い訳ではないが、予定通りに消化できるのは何よりである。 週末2連戦の相手は、第20期生が過去に対戦したことのないレベルの圧倒的な強さを持つチームなので、過去に経験のないほどの大量点を献上して大敗を喫することになるだろう。 しかし、それは望むところ。今の第20期生であれば、その経験をポジティブに捉えて今後に繋げることが出来る。今回の試合順はベスト。最終戦で、大会の集大成を見せたい。 『新人戦』予選Lの途中経過を見ると、概ね予想通りの展開になっている。また、グループ全チームの試合を観戦したが、こちらも予想通りの戦力・スタイル・チームカラーであった。 今回は、チームの加速度的な成長を求めて、ただただ鍛えられるために参加しているので、精神的なプレッシャーが全く無いし、その上で学ぶことは多いのでとても有意義である。 まだ、予選L6試合のうち2試合を消化しただけであるが、すでに大会前よりも確実にレベルアップしている。残り4試合も、サンドバッグにされながら成長を促進させる財産を得たい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|