・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
昨日にライブ観戦した『選手権』とサニックス杯の動画を改めて観た。また、他の試合も観たが、やはりサッカーというスポーツは面白い(レベルが上がるほど見応えがある)。 そう考えると、ファルベンイレブンは{心技体}の全てが未熟なので、本当の楽しさを知らないと言っていいだろう。上手くなれば、今の100倍楽しめる。レベルアップしよう。 PR 熱量のない試合。昨日、コーチが大切な話をした。私も、本日観戦したOGの活躍を話した。それぞれ、どのような受け取り方をしたのか分からないが、明らかに変化が見られた。 この結果は、初戦の勝利以上に自信を持てるのではないだろうか。これで、最終戦に可能性を残せた。この2戦で得たことを生かしてほしい。自信と熱を持って全力で戦おう。 コーチの苦悩。これは、責任ある立場でチームを率いた者でなければ分からない。そして、選手に伝わらないもどかしさ。伝えている内容が簡単であるほど歯痒くもどかしい。 まだ若いが、ファルベンのヘッドコーチはとても優秀である。この経験も今後に繋がるので大いに悩んでほしい。それにしても、まだやらないのか。謎すぎてさすがに怖い。 『新人戦』からの成長を確認する『選手権』。[1-4]が[3-1]になったのは大きな成長。明後日は[0-18]がどうなるか。圧倒的強者だからこそ目を輝かせて挑んでほしい。 第25期生公式戦初勝利。第26期生は『Uー13』で勝利しているが、第25期生は2年掛ったので喜びもひとしおだろう。少人数チームにとって、この勝利はたかが1勝ではない。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|