忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1218] [1219] [1220] [1221] [1222] [1223] [1224] [1225] [1226] [1227] [1228]
 最高気温[19℃]。日中は、暖かいと言うより少し暑かったが、とても良い天気でお天道様からたくさんのパワーを貰った。
 
 しかし、楽しみなTRMが組まれている週末は、残念な事に天気が少し崩れるようである。新たなポジションで臨む最初のTRMなので、どうにか持ち堪えてもらいたいのだが・・・・・。

 しかも、来週半ばには“寒の戻り”があるらしい(今更だが、寒いのは嫌い)。最近、「ついに春が来た!」と喜んだばかりなのに・・・・・。
 
 焦らずとも{春}はやってくるだろうし、心配しても天気はどうにもならない。とにかく、マイペースで“今やるべき事”にコツコツ取り組んでいこう。
PR
 {春}へ向けて、最終段階の取り組みに入ったファルベンイレブン。自分達の理想としているサッカーの《完成形》に少しでも近づけるように、今日も皆で楽しく汗を流した。
 
 今まで積み重ねてきた事を活かしながら、そして現時点で足りない事を確認しながら、ファルベンイレブンは確実に進化の過程を辿っている。
 
 まだ今は〈未完成〉。もしかしたら、{春}には間に合わないかもしれない。しかし、いつの日か必ず辿り着く。真っ直ぐ前を見て、自分達を信じて歩みを止めなければ・・・・・。
 幼稚園での仕事を終えて、“火曜日の練習”に向かう途中でコンビニへ寄ったところ、第9期生(高校1年生)SHと遭遇した。
 
 幼児部からJrユースまで、たっぷりとファルベンでサッカーを楽しんだ選手であるが、身長も見違えるほど高くなり顔つきも精悍になっていた(お父様にそっくり)。
 
 今年度は(特に下半期)、やたらとOBイレブンに出会う事が多いような気がする。私にとっては単純に嬉しい事なので構わないが、何か良い事でも起きる前触れだろうか。
 
 今のところ、特に何も変わった様子はないが、「きっと何か良い事がある!!」と根拠もなく前向きに考えて、ワクワクドキドキしながら日々の生活を楽しく送りたい。
 何となく過去のブログを眺めてみた。稚拙な文章で綴られた落書きのようなブログなので、滅多に振り返って見る事はないのだが、本当に何となく眺めてみた。
 
 予想通り、何が言いたいのかよく分からないものが多いし、その日の出来事で一喜一憂している様が出ていてとても恥ずかしかった。
 
 やはり、所詮は落書きブログ。わざわざ振り返って見るものではない。しかし、とりあえず長い間書いているので、今後もぼちぼち続けたい。
 朝からとっても良い天気。週間天気予報でも、ずら~っと[晴れ]マークが並び気持ちが良い。どうやら、待ちに待った[本番]の{春}が到来したようである。
 
 そう言えば、昨日の解散前ミーティング終了後に第11期生(中学2年生)キャプテンが呟いていた。「次は、『佐賀県東部地区大会』か・・・・・」と。
 
 この大会は、3月末に佐賀県で行われるカップ戦である。毎年参加させて頂いているが、強豪チームの参加が多いので4月の[本番]に向けて打って付けの最終調整大会となる。
 
 のんびりしているように見える我がチームのキャプテンも、来るべき[本番]に備えてしっかりと先を見据えているようである(なかなか頼もしい)。
 
 1つの大会が終わり、いよいよトップギアで走り出す時期になった。今日は、とても貴重な休日であるが、午前中だけリフレッシュして午後は仕事に励みたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析