忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1215] [1216] [1217] [1218] [1219] [1220] [1221] [1222] [1223] [1224] [1225]
 公立高校入試が終わり、「ようやくサッカーが出来る!!」という事で、第10期生キャプテン&副キャプテンが遊びに来てくれた。
 
 さすがに体力不足は否めなかったが、とても楽しそうに後輩達とボールを蹴っていた。後輩達も喜んでいたので、高校入学直前まで何度でも遊びに来てもらいたい。

 また、今日は第1期生GK&第3期生CBも遊びに来てくれた。第1期生GKは第12期生GKの指導を、第3期生CBは就職の報告をしてくれた。
 
 OBイレブンがたくさん遊びに来てくれたので、今日はいつも以上に楽しく充実した練習が出来た。毎年の事であるが、3月は楽しい日が多くなりそうである。
PR
 1時間ほど前に朗報が届いた。朝から首を長くして待っていたが、とりあえず期待通りの喜ばしい報せだったので良かった(本当におめでとう!!!)。
 
 しかし、あと1人残っているので詳細は明日以降のブログで書きたいと思う。偉大な伝説を残した第7期生の大トリは、“魅せるサッカー”の代名詞であるファンタジスタ。
 
 期待は高まるばかりだが、今更何も出来ないのでドキドキしながら報告を待ちたい。明日は、第10期生も[本番]に臨むので、1日中“神様”に祈りを捧げる事になりそうである。
 昼のブログで書いたが、今夕は息子達が通うソフトボールクラブの練習を見学に行ってみた。ほのぼのとした雰囲気の中で、皆が楽しそうに練習へ取り組んでいる姿を見て癒された。
 
 現在は、監督が体調不良で自宅療養中のため、コーチと一部保護者が指導を行っているのだが、今日は私も少しだけお手伝いしてきた(30分程度)。
 
 私の役割は、3年生ピッチャー(何と女の子)の球を受けるキャッチャー。「それくらいなら自分でも出来そうだ」と思い喜んで引き受けた。

 しかし、低学年(しかも女の子)と侮るなかれ。なかなか速い球を投げるし、コントロールも抜群に良かった(将来が楽しみである)。
 
 ファルベンも(と言うより私が)、保護者様には様々な形でサポートして頂いている。私も子供を預ける保護者として、今後も微力ながら出来る限りの協力をしていきたい。
 のどかな休日。愛娘と散歩に出掛け、奥さんを買い物に連れて行き、昼食を作って仕事をする(夕食の準備もバッチリ)。
 
 ブログを書き終えたら、また愛娘とお出掛け(今度は公園)。夕方は、息子達が通うソフトボールクラブの練習でも見学に行こうと考えている。
 
 天気も良いし、仕事も捗っているし、昼食も美味しく出来たし(ちなみに、メニューは特製ピリ辛パスタ)、愛娘の機嫌も良いし、今のところ充実した休日を過ごしている。
 
 ファルベンイレブンは、せっせと勉学に勤しんでいる頃だろうが、“月曜日の練習”も含めて充実した1日を過ごしてもらいたい。
 朝から微妙な小雨。[本番]1ヶ月前なので、もちろん練習の中止は考えなかったが、{終日練習}の予定を{半日練習}へ変更した。
 
 天気予報通り雨は止む様子もなかったし、体調不良で休む選手もいたので仕方ないが、貴重な練習時間が削られたのは少し痛かった(最低限の取り組みは出来たが・・・・・)。
 
 2週間後は、[本番]に向けて“内容”&“結果”共に重要となるカップ戦に参加するので、明日から充実した練習を重ねて万全の状態で臨みたい。

 話は変わり、今日は『市長杯』決勝T1・2回戦が行われた。ちなみに、ベスト4は予想的中が3チームと外れが1チームであった(まずまずの的中率)。
 
 勝ち上がった4チームのイレブンには、それぞれのスタイルを貫き“優勝”目指して頑張ってもらいたい(絶好のサッカー日和になりそうだし・・・・・)。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析