忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1279] [1280] [1281] [1282] [1283] [1284] [1285] [1286] [1287] [1288] [1289]
 今日は、長男&次男が、町内会のバスハイク(北九州に行っているらしい)に出かけているので、朝から仕事がかなり捗った。
 
しかし、10時を少し回った頃に、暇を持て余している愛娘がまとわりついてきたので、2時間ほどドライブに出かけた。
 
 いつもの事であるが、2人で出かける時は、ただでさえ軽い財布が、更に軽くなる。とりあえず、たっぷり遊んだ愛娘は、とてもご満悦なので良しとしたい。
 
 帰宅後は、再び仕事をしているが、『高円宮杯』だけではなく、お盆に新人戦チームで臨む、『福岡CityCup』でも頭を悩ませている。
 
 対戦相手が、福岡トレセンを始め、福岡市中体連選抜や宗像市中体連選抜なので、負ける事自体は全く問題ではないのだが、相手にとって収穫がないような試合になる事は避けたい。
 
 毎年の事であるが、トレセン&選抜チームに加え、アビスパ福岡さんや西南FCさんといった、クラブの強豪チームが参加するレベルの高い大会だけに気を遣う。
 
寛大な、各チームの指導者の皆様は、「全然気にしなくていいよ」と、いつも笑顔で優しい言葉をかけてくれるが、どうにか互いに収穫の多い試合になるように頑張りたい。
 
 今年の新人戦チームは、2年生が僅か4名しかいない厳しい状況であるが、秋の『新人戦』に向けて、“光”が見えるカップ戦にしてもらいたい。
PR
 今にも雨が降り出しそうな空模様で(結局、少しだけ降ったが・・・・・)、すっかりお天道様は隠れていたが、涼しげな感じは一切なく、蒸し暑くて汗が止まらなかった。
 
 今日の“火曜日の練習”は、基本的なステップ&ボールコントロールやシュート練習などを中心に取り組んだが、個々のレベルが確実に上がっている事を確認できた。
 
 また、紅白戦でも、チームメイトに対しての言葉のかけ方に変化が見られ、技術的な成長だけではなく、精神的にも大きく成長している事を確認できたので嬉しかった。
 
 今年は、低学年(2~3年生)の担当なので、かなり先を見ながらゆっくりと指導しているが、僅か数ヶ月でこのような成長の跡を見る事が出来るのは意外であった。
 
 まだまだ体は小さいが、サッカーに対する情熱は、高学年にも中学生にも負けていない“火曜日メンバー”。今後も、真っ直ぐに“すくすく・のびのび”と育ってほしい。
 わざわざ取り上げる事ではないが、このブログが[1000]タイトル目である。約2年と1ヵ月半で辿り着いたが、ペース的に早いのか遅いのか分からない。
 
 特に、何かを狙って書いているわけではないが、とりあえず、「毎日更新する」という目標は、今後も継続したいと思う(パソコンが壊れない限り、大丈夫だと思うが・・・・・)。
 
 懇親会で帰宅が遅くなったり、単純なうっかり(仕事に熱中しすぎたり)で、たまに日付が変わる事もあるが、あまり堅苦しく考えずにのんびり続けたい。
 今更ではあるが、『高円宮杯』は、かなり厳しい戦いを強いられそうである。ベストメンバーが組めない状況には慣れているとはいえ、夏の大会に臨むには、あまりにも選手層が薄い。
 
 1年生や、長期離脱していた練習不足の選手を起用しながら戦えるレベルの大会ではないし、スタメンだけで戦える試合時間や気温でもない。
 
 当然、それなりの準備はしているが、はっきり言って自信はない。ミラクルがあるとすれば、スタメン全員が、{100%}の力を確実に出し切る事が出来た時だろう。
 
 好不調の波は、誰にでも間違いなくあるので、「全員が、{100%}の・・・・・」という状態は、ありそうで滅多にない。
 
 しかし、歴代の先輩達は、「この試合に勝てば・・・・・」という大事な決定戦で、悉く{100%}の力を発揮してミラクルを起こしてきた。
 
 脈々と受け継がれてきた、ファルベンイレブンの熱い魂。熱い気持ちを全てを出し切り、ファルベンイレブンらしく、危機的状況を楽しみながら、笑顔で戦ってもらいたい。
 たっぷり昼寝をした為か、夜更かしは当たり前の愛娘だけではなく、23時前だというのに、今夜は次男も起きている。
 
 夏休みなので、テンションが上がっているという事もあるのだろうが、とても迷惑な2人組みである(私にとっても、ご近所の皆様にとっても)。
 
 夏休みに入っても、規則正しい生活を送っている長男を見習ってほしいものである(愛娘は、ある意味で規則正しいが・・・・・)。
 
 私に似ている次男と、次男に似ている愛娘。全ては、私が悪いのだろうか・・・・・(少なくとも、私は規則正しい生活を送っている)。
 
 明日も、スケジュールが詰まっているので、早めに仕事を切り上げて、暴れまわっている2人組みを布団に落ち着かせたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析