・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
最高気温[5℃]。強風で吹雪のように雪が舞うホームグラウンドは、久し振りの積雪。休みも多かったので、選手のテンションが下がるのではないかと心配したが杞憂であった。 荒天でもサッカーを楽しめるのは、実にファルベンイレブンらしいが、単純にまだ幼いだけかもしれない。何にせよ、紅白戦が大接戦で大盛り上がりだったので良かった。 しかし、熱を出しそうなレベルの寒さだったので、体調管理だけは万全にしてほしい。とは言え、さすがに決勝戦は観るだろう。睡眠不足で体調を崩さない事だけを願う。 PR 間もなく、3位決定戦。おそらく、日本代表が敗退した後も観戦を続けている本物のサッカーファンしか興味が無いと思うが、かなり面白そうな試合になりそうなので楽しみである。 ファルベンも、そのような期待が持てる魅力的なチームになってほしいが、本日のTRMを観る限りでは、まだまだ時間が掛かりそうなので、地道に磨き上げていきたい。 明日の最高気温は[5℃]。積雪も予想されるほど寒くなるらしいが、集中して練習に取り組みたい。さあ、3位決定戦。楽しもう。ファルベンイレブンも観てるかな~。 リストから、1人外れたかと思えば新たに1人入る。1年9ヶ月続いている現状を考えると、引退まで全員揃う日は無いような気がしてきた(過去に例が無いので困惑している)。 第23期生は、全員揃ったら間違いなく強い。最近は、試合をする度にそれを強く感じる。しかし、揃う気配が無いのでもどかしい。せめて、3枚落ち程度をキープできないだろうか。 12月半ばなので、当然と言えば当然だが、朝昼夕夜と全ての時間帯が寒い。11月初めは、まだ暖かい日があったので、急激に寒くなったような気がする(芯から冷える)。 今週末は、楽しみなTRMと久し振りのホームグラウンド練習。最高気温は[6℃]で雪マーク。私は、フリーズしそうだが、ファルベンイレブンには、熱く取り組んでほしい。 『新人戦』&『パルチカップ』を終え、今後取り組むべき課題がたくさん見えてきたが、なかなか全員揃わないのでもどかしい(修学旅行、自然教室、土曜授業なので仕方ないが)。 しかし、全員揃うのが理想ではあるが、少人数でも個を伸ばせるのが、ファルベンの指導の特徴なので、1つでも多くの課題をクリアできるようにコツコツ取り組みたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|