忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197]

 新たな課題への取り組み。質はともあれ、雰囲気はとても良かった。それを作り出したのは、2年生&女子選手。とても明るく、楽しそうに取り組んでいた(最も大切なこと)。

 対照的に、キャプテン&副キャプテン不在の3年生は、全く調子が上がらない。2年生&女子選手に牽引してもらっても構わないが、願わくば3年生が主役であってほしい。
PR

 台風11号の接近に伴い、明日は臨時休校。経験上、「休校にしなくても良かったのに・・・・・」と感じる結果になることが多いが、おそらく石橋を叩いてということだろう。

 無責任な立場から言えば、明朝の判断で問題ないと思うのだが・・・・・。何にせよ、ファルベンイレブンは全員が試験前なので、自己最高点を目指してしっかり勉強してもらいたい。

 対戦相手のレベルを確認したい時に、チェックすべきポイントは幾つもあると思うが、私はアップの様子とパスコンの技術を見るようにしている(それだけである程度分かる)。

 当然、自チームの状態を確認したい時も同様である。何事も基本が大切。基本を疎かにする選手が多いチームのレベルが高い訳がない。気付いた選手は、努力してもらいたい。

 想定外の大雨。グラウンドの水捌けが良かったことで、楽しみにしていたTRMは無事に行われたが、休みやリスト入り選手が多く、ベストを組めなかったことは残念だった。

 しかし、パフォーマンスレベルの高い選手が多く、試合内容自体は悪くなかったので、とても有意義なTRMになった。少人数でも最後まで頑張った選手達を褒めてあげたい。

 来週は、かなり貴重な『クラブT』チームのTRMに臨む。本日の『新人戦』チームに負けることがないよう、3年生には全力で頑張ってもらいたい。最上級生の誇りを見せてほしい。

 3年生の中学サッカーも、最短で約40日。「終わり良ければ全て良し」というわけではないが、やはり最後は納得のいく内容と結果で終わってほしい(今の願いはそれだけ)。

 また、『新人戦』メンバーも、本番までの約2ヶ月間で、やれることを全てやって大会に臨んでもらいたい。その為にも、日々を充実させなければならない。真面目に本気でやろう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析