忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]

 ファルベンイレブンは、常に{全力でサッカーを楽しむ}、{チームメイトの為に頑張る}、{成長を求めチャレンジする}、{努力を惜しまない}、そして{笑顔を絶やさない}。

 現在、ファルベンに、ファルベンイレブンは僅かしかいない。最近、「今、どこのチームの指導をしているのだろう?」と思うことがよくある。これほど響かないのは、初めての経験。
PR

 リスト入り選手が増える一方なので、接触のある対人練習を避けて動線の確認をしているが、どうしても実戦を意識できない選手が多い(そこが最も重要なのだが・・・・・)。

 しかし、キャプテンが良きお手本になっているので、「きっと全員が応えてくれる」と信じて指導したい。頑張っている選手が報われないのは、あり得ない。みんなで応えよう。

 今週末は、第21期生の{卒業式}が開かれる。ふと、そのことを考えたら急に寂しくなった。門出を祝う式なので、笑顔で送り出さなければ・・・・・。今年こそできるかな~。

 急遽、守備戦術の変更。結果は、イメージ通りではなかったが、少なくとも昨日よりは光りが見えた。しかし、現在のレベルでは、とても『選手権』で結果を出せる代物ではない。

 『選手権』開幕まで、1ヶ月を切っている。勝利の鍵を握るのは、第22期生の覚醒。守備の要となる第23期生GK&CBが、必死に頑張っているだけにどうにか応えてほしい。


 最悪の天気。最悪のグラウンドコンディション。そして、最悪のパフォーマンス。なるほど、ここが現在地か。本番まで約1ヶ月。怪我人リスト入り選手の復帰を待つしかないのか。

 今できることは、意外にたくさんある。負けるのは当然と断言できるレベルの対戦相手とチーム状態なので、もっと開き直って純粋に課題を楽しめば良いと思うのだが・・・・・。

 ファルベンイレブンは、いつだってチャレンジャー。勝利を義務付けられているような強豪クラブではない。負けて良し、ミスの良し。許されないのは、全力で楽しまないことだけ。

 こんなに楽なチームがあるのかと思うが、不思議と楽しめない選手が多い。現在は、与えている課題が少ないだけに、チャレンジしない現状も歯痒い。明日のTRMが憂鬱である。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析