忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220]

 今月末から、『選手権』の県大会が開催される。第1期生から20年間は、当たり前のように出場していたが、今は昔。そして、今日のTRMでその原因を改めて確認した。

 勝負所、ここ一番、生きるか死ぬか。表現は何でも構わないが、とにかく最も重要な場面で“戦えない選手”がいるチームは絶対に勝てない(一丸になれない現状がもどかしい)。

 大半の選手は、しっかり戦っている。覚悟を決めることができない選手は、僅か数人である。しかし、少人数クラブのファルベンにとって、その数人が大きい。一緒に戦ってほしい。
PR

 雨天中止になるたび、「天気ばかりは仕方ない」と思うようにしているが、さすがに続くと天気運の無さを嘆いてしまう。間もなく訪れる梅雨。考えるだけでため息が出る。

 最も心配していた土曜日のTRMは、もう間違いなく大丈夫だろう。問題は、明日の練習。夕方には上がりそうだが、グラウンドを使用できるかどうか。久し振りに走るかな~。

 ファルベンイレブンは、まだ中学生。良くも悪くも、精神的な部分がパフォーマンスに大きく影響する。しかし、学年が上がるほど安定してくるし、コントロールが上手になる。

 3年生は、実に逞しくなった。精神的な弱さを見せても修正が早く、最低限の役割を果たせるようになってきた。きっと、もう大丈夫。あとは、技術面をしっかり強化するだけ。

 昨日の時点では、水曜日と金曜日は怪しいが、火曜日だけは安心して練習ができると思っていた。また、今朝チェックした時点でも、少し不安だけど問題ないだろうと思った。

 しかし、心配なので朝から1時間置きに16時までチェックを続けたところ、21時頃から降り始める予報が大半だったので、「もう絶対に大丈夫!」とすっかり安心していた。

 ところが、17時頃にポツポツと降り出し、「あれっ?なんで?」と思い、再び雨雲レーダーをチェック。すると、まさかまさかの17時から降り出す予報に変わっている。

 「そんなことがあるのか?」と訝しんだが、実際に降っているので慌てて中止の連絡を回し、練習場へ向かった。既に到着している選手を帰宅させ、私も泣く泣く帰路についた。

 そして、18時過ぎには雨が上がり、本日十数回目の雨雲レーダーチェック。信じられないことに、雨が降るのは夜中という予報に変わっていた。これは、何の嫌がらせだろう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析