・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
中体連の先生に現状をお伺いした。地域にもよるだろうが、緊急事態宣言が解除されても、残念ながらすぐにTRMが組めるわけではなさそうである(もう溜息しか出ない)。 『選手権』までの期間を考えれば、これだけ試合ができない状況には不安しかないが、とにかく腐らずに頑張りたい。それにしても、一体いつまで我慢しなければならないのだろうか。 PR {心技体}。最近、改めて思う。この全てが必要なんだな~と。そして、伸ばすべきところが、選手1人1人違うから難しい。しかし、だからこそ面白い(それを考える時間が楽しい)。 今更だが、選手育成、チーム作りなど、この仕事は本当に遣り甲斐がある。無論、大変な事も多々あるが、日々充実しているのでとても幸せである。選手達には、心から感謝したい。 最高気温[22℃]。日陰に入ると、風に冷たさを感じたが、日向はさすがに暑かった。しかし、面白いもので、ロードは新記録ラッシュ。選手にとっては、これくらいがベストかもしれない。 未だに、TRMを組む目処は立たないが、ホームグラウンド練習は充実度が増しているので、その日が来るまで着実にレベルアップを図りたい。さて、来週はどんな練習をしようかな~。 TRMを組んで頂くため、幾つかのクラブに連絡を入れてみたが、やはりどの地域もなかなか会場が確保できないようである(緊急事態宣言が解除されるのを待つしかないのかな~)。 あらゆる所に影を落とす新型コロナウイルス。練習ができているだけありがたいとポジティブに捉えてはいるが、さすがに今回は長く感じる。解除されたら、毎週TRMを組んであげたい。 良い予感はしていたが、実際に照明が点くと驚くほど明るい。どれほどの頻度で使用されるかは分からないが、今後の練習がより充実するのは間違いない。本当にありがたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|