忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295]

 長崎大学の予測が現実味を帯びてきた。10日にピークを迎え(924人)、その後は徐々に減少するというものだが、今の感じだと数日後にそのくらいの感染者数になりそうである。

 今週は、{雨}マークがズラリと並んでいるが、緊急事態宣言が解除された後に本格的な梅雨入りになりそうで怖い。どうせ何も出来ないなら、宣言中に梅雨入りしてほしいな~。
PR

 もう何度目になるか分からないが、反省が行動に出ている選手がいた。いつも通り一過性のものか、今回は引退まで継続するのか、まだ何とも言えないが、やはり嬉しいものである。

 何度でもやり直せる。今更ということは絶対にない。今から取り戻せば問題ないので、1年生のような純粋な心で愚直に頑張ってもらいたい。2・3年生には、今度こそ期待したい。

 同じことを繰り返して怒られる。理由は明白、改善するのも簡単。そうであれば、さっさと改善すればいいのに・・・・・。この時期、3年生の足踏みはかなり厳しいので、前に進んでほしい。

 なるほど、そうきたか。長崎大学のシミュレーションでは、たしか福岡は今月10日に感染者数が[924人]になると言ってから仕方ないかな。それにしても、今月末までは厳しいな~。

 いよいよGWも最終日。『選手権』の予選敗退を受け、このGWから夏に向けてリスタートしたファルベンイレブンだが、残念ながら今日も反省無く同じことの繰り返しで辟易した。

 これだけ素晴らしい相手との対戦を繰り返しているのに、相手にあって自分達に無いものに何故気付かないのだろう。そもそも、ピッチに戦闘モードで立っていないことが信じられない。

 そして、何よりも信じられないのが、レベルアップする為のチャレンジを一切しないこと。勿論、全員ではなく一部の選手ではあるが、小さな殻に閉じこもっている意味が理解できない。

 「やりなさい」と言われた事はやらない。「やったらダメ」と言われた事は繰り返しやる。生まれ変わることを拒否し、いつまでも低いレベルで現状維持。徹底した意識改革が必要である。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析