忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298]

 『第36回福岡県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会』福岡支部予選L2日目。天気、気温共に最高であったが、初日に続いて強風の中での試合となったので難しかった。

 結果は、実力通りの予選敗退。福岡県NO.1の金星獲得数を誇るファルベンだが、現チームはミラクルを起こせる{心技体}の全てが揃っていないので、この結果は納得である。

 救いは、主役の3年生が気持ちを見せたこと。弱気なプレーも多々あるし、何より目標にしているサッカーを公式戦で出す力は無いが、僅かながら熱さは感じたので良かった。

 残念だったのは、2年生。入会時から改善を求めている喋りの弱さが、そのままプレーの弱さに繋がっているし、技術面も放置し続けた代償がここに来てチームの負担になっている。

 まだ、入会から3週間しか経っていない1年生は、過去に幾度もミラクルを起こしてきた歴代の先輩方と同じ雰囲気を既に持っている。そして、間違いなく大きな成長を遂げる期になる。

 だからこそ、2年生には責任感と危機感を持って、出来る努力を最大限してほしい。技術や体力をつけるのは簡単である。ましてや、喋るとか熱を持つなどは努力すら要らない。

 現状打破ができない選手、向上心が弱く克服すべきポイントを放置する選手、そして戦いの場でファイティングポーズを取れない選手は、今日の敗戦を機に生まれ変わってもらいたい。

 正確な日程は分からないが、おそらく引退大会は約5ヵ月後だろう。3年生は、とにかくファルベンスタイルで戦える{心技体}をそれまでに備えて、自信を持って最終決戦に臨んでほしい。

 2年生には、引退試合こそ3年生の力になってほしいし、その先にある『新人戦』では、1年生を力強く引っ張れる精神的な強さを身に付けてもらいたい。明日から、また皆で頑張ろう。
PR

 初の2部練習を経験した1年生。午後の部も、疲労を感じさせない軽快な動きを見せてはいたが、中学サッカーに対しての覚悟、自分を更に高めようとする意志などにまだ弱さがある。

 言うまでもなく、中学での3年間は、高校サッカーに向けての準備期間である。肉体的にも、精神的にも強さが求められる高校サッカー。その場所で戦うイメージを早く作ってもらいたい。

 そうすれば、自ずと覚悟が生まれ、更なる高みを目指す意志が芽生えるだろう。第23期生は、強くなりそうな気配を強く感じるので、その可能性を消すような愚行だけは避けてほしい。

 明日は、先輩達が格上チームを相手にどのような姿勢で戦うかしっかり観て、今後の指針にしてもらいたい。2・3年生には、目標にされる素晴らしい内容の試合を期待している。

 現在、1年生は基礎練習に取り組んでいるが、今日はお手本を見せるため2・3年生に協力してもらった。しかし、3年生はさすがであったが、2年生は反面教師になり残念だった。

 基礎は、反復練習でしか身に付かない。つまり、放置した結果が今日のパフォーマンスである。1年生は、間違いなく大きく成長する。それだけに、2年生がとても心配である。

 本日の最高気温は[29℃]。最近、夏日が続いてはいたが、さすがにこれは驚いた。まだ、4月なのに・・・・・。7月~9月はどうなってしまうのだろうか(毎日[30℃]越えかな~)。

 熱中症などで、命の危機にも晒される猛暑。コロナ感染も、全国的に拡大していることだし、自宅待機で熱中症とコロナ感染を防いだらいいと思う。夏は、涼しくのんびり過ごしたい。

 『選手権』の最中だが、1年生の成長が目に留まる。速度は遅いが、確実に成長している。しかし、既に個人の成長に差が出ているので、遅れている選手は必死に付いてきてほしい。

 トップチームは、やはり守備力に大きな不安がある。攻守の要である第22期生キャプテンの復帰が見込めないので、もう戦術で守りきるしかない。3年生の奮闘に期待している。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析