・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『FUKUOKA PARTIDO AMISTSO17』予選L。12月とは思えない暖かさの中、70チームが参加する県内最大規模のカップ戦が開幕した(暖冬とは聞いていたがここまでとは・・・・・)。 このカップ戦は、『福岡招待親善サッカー大会』とも呼ばれ、福岡市の中体連チームが主催して{他地区チームとの交流を深め、レベルアップと親睦を図る}ことを目的としている。 招待チームは、島根県、山口県、長崎県、大分県、佐賀県、そして福岡市外とクラブチームからなるが、ホストとなる福岡市中体連の運営が完璧で、とても充実した大会になっている。 ファルベンは、福岡市と大分県の中体連チームに勉強させて頂いたが、両校ともパスを繋ぐ意識が高かったので、課題に取り組むには打ってつけの相手となり収穫はかなり多かった。 攻撃に関しては、『選手権』に向けて進むべき道のイメージがぼんやりながら見えてきたし、守備に関しても問題点が浮き彫りになったので、きっと明日以降に良い影響が出るだろう。 明日は、他グループの1位チームと決勝Tで対戦する。現チームは、精神的に弱い選手が多いので、強豪との対戦は願ったりである。「どれだけ強気で戦えるか」に注目したい。 PR 明日は、『新人戦』の決勝Tが行われる。残念ながら、ファルベンはそのステージに辿り着けなかったが、原因はハッキリしているので、今後の取り組みで1つずつ確実に改善したい。 幾つもある改善点の中で、最も力を入れなければならないのが、個のレベルアップを含めた守備力強化である。DF陣は、守備力が低い。加えて、グループ戦術の理解も乏しい。 攻撃への関わりに至っては、ほぼ皆無なので全く戦力になり得ていない。全選手、足りない事だらけだが、やはりDF陣のレベルアップが急務だろう。細かく丁寧に指導したい。 来週から崩れるようだが、今週末のカップ戦は天気に恵まれそうである。『選手権』に向けた第1歩になるので、お天道様が見守る中でのスタートはとても幸先が良い。 明日は、修学旅行組みが合流するので、改めて今後の展望を伝えベクトルを合わせたい。まずは、足並みを揃えること。もちろん、先頭を走る選手に・・・・・。みんなで頑張ろう。 足首が紫色になっている。これは、確実に靭帯が切れている。久し振りに、本格的な怪我をした状態でプレーしたが、やはり若い頃と違ってなかなか辛かった(しばらく走れないな~)。 現在、怪我人リスト入り選手は4人。最近、骨折した選手以外の3人は、予想を遥かに超えて長引いているので、きっと精神的に辛いだろう。当然だが、怪我なんてしない方がいい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎12月14日(土)のカップ戦について ・集合場所 ⇒ 当仁中学校 ・集合時間 ⇒ 8時30分 第1試合 10:00~ 当仁中学校さん 第2試合 11:10~ 当仁中学校さん 第4試合 13:20~ 中津中・中津東中連合チームさん 第5試合 14:20~ 中津中・中津東中連合チームさん ※第1・5試合が{トップ}。第2・3試合が{セカンド}。 ※{トップ}は[60分]ゲーム。{セカンド}は[50分]ゲーム。 『選手権』に向けての第1歩となるカップ戦です。70チームが出場する大きな大会で、レベルの高いチームも多数参加しているので、優勝には十分すぎるほどの価値があります。 新たな課題にチャレンジしつつも、優勝目指して頑張りましょう。当然のことですが、OF陣は貪欲ゴールを狙う。GK&DF陣は無失点に拘る。各自、責任を持って役割を果たしましょう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|