忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]

 少しずつ。一歩ずつ。それしかない。今日は、少しだけ前に進んだ選手がいた。それでいい。足踏み、後退だけないように。とにかく、全員揃って少しずつ前に進んでもらいたい。
PR

 2時間ミーティングは、一体いつ以来だろう。末期的な状況と判断して、とても大切な話をしたが、何人の選手に刺さっただろうか。変わる時は一瞬。明日が楽しみである。

 昨日と本日の2日間で、OB&OGに関する嬉しい話を数件聞いた。それぞれ、お話して下さった方は別なので、本当に嬉しかった(これだけ集中して聞くのは初めてかも)。

 これは、明日の練習で現役イレブンに伝えなければならない。何を学び、何を成したか。ファルベンの魅力は何であるか。このタイミングは、神様からの贈り物。感謝したい。

 追いつくことはあっても、追いつかれることはない。差を広げることはあっても、離されることはない。第23期生までは、そのような感覚しかなかったが、今は真逆である。

 現チームは、私にとって初体験になることがあまりにも多い。もちろん、それは経験値としてポジティブに捉えているが、これだけ成長が滞るとさすがに頭が痛くなる。

 成長幅とサッカーを楽しむことだけは、どこのクラブにも負けないと思っていただけに、そのどちらも劣っていると感じる現状が苦痛である(ファルベンの魅力が一切ない)。

 先週の交流戦で、3年生はもう大丈夫と感じたが、また一からやり直し。さすがに疲れたが、頑張っている選手がいる以上、私が折れるわけにはいかない。とにかく頑張ろう。


 3年生の姿勢は相変わらず良し。2年生は、技術面が大きな課題。そして、現在最も注目しているのは1年生。無反応の状況が楽しくなってきた。誰が一番に変わるかな~。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析