忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]

 リーグ戦の日程もボチボチ決まり、6月も充実しそう。そして、一気に加速したいのは7月から。理由は、まだ書かないが、間違いなくそうなる。その為にも、6月を大切にしよう。
PR

 第5期生キャプテン帰福。詳細は書かないが、やはり勉強もサッカーも優秀で、人間性も素晴らしい人物は、社会に出ても成功する(奥様も素敵で赤ちゃんも可愛かったな~)。

 歴代最少人数の期だが、最も弱かった期ではない。第4期生年代でもスタメンで、九州大会出場を果たしているし、自分達の引退大会でも県ベスト8という好成績を残している。

 第6&7期生は、全員が第5期生に憧れていた。また、「これぞファルベンイレブン!」という選手達だったので、私自身も心から尊敬している(伝説の期と表現していいだろう)。

 第5期生のことは、卒業後もことある毎によく話しているので、現在に至るまでの後輩達にも大きな影響を与えている。現役イレブンもそうあってほしい。偉大な先輩に続こう。

 一昨日が[30℃]。昨日が[25℃]。そして、本日が[20℃]。体調不良による休みは、1名だけだったが、寒暖差が激しいので体調管理にはくれぐれも気を付けてほしい。

 体育大会も終わり、久し振りにスタートから3学年が揃って練習に取り組めたが、3年生が役割と改善点を正しく理解しているので、充実度は高かった。明日も期待したい。

 数日前まで、明日は雨予報だったが、練習の時間までには上がりそうなので安心した。今週注目すべきは、やはり週末のTRM。3年生にとっては、大きな分岐点になるだろう。

 求めていること自体は、とても簡単だし、誰にでもできる。しかし、負け、失敗、失点などをどうしてもネガティブ要素として捉えてしまうので上手く行かない(邪念がありすぎる)。

 それらは全て、成長に繋がるポジティブ要素。そう考えるだけで解決するのだが・・・・・。ファルベンイレブンの目は、常に輝いていなければならない。3年生がお手本を見せよう。

 夜は、予報通りの雨。猛暑の体育大会は大変だったと思うが、雨天中止よりはいいだろう。ゆっくり休みたい時は、雨音が落ち着く子守歌になる。今夜は、ぐっすり眠れるかな。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析