・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ ◎今月のスケジュールについて 17日(土) ・集合場所 ⇒ 志免町シーメイト ・集合時間 ⇒ 10:00 第2試合 11:20~ 対 FCNEOさん 18日(日) ・集合場所 ⇒ 宗像GA ・集合時間 ⇒ 15:30 第1試合 17:00~ 対 FCグローバルさん 23日(金) ホームグランド練習(9時~12時) 24日(土) ・集合場所 ⇒ 学研都市ひびきのG ・集合時間 ⇒ 12:30 第1試合 14:00~ 対 鯰田FCさん 25日(日) ・集合場所 ⇒ 学研都市ひびきのG ・集合時間 ⇒ 8:30 第1試合 10:00~ 対 フラッププライドさん 『新人戦』予選Lの日程が全て確定しました。25日だけ予定が変更されているので、間違えないように気を付けて下さい。残り4戦も、収穫の多い充実した内容にしましょうね。 PR 『第32回福岡県CY(U-14)サッカー大会』予選L2日目。2週連続での不慣れなナイター試合であったが、第20期生の順応性が思いのほか高く、確実に質を上げることができた。 また、チームとしてだけではなく、選手1人1人も落ち着いていたので、完敗ながらも充実度は高かった。この調子で行けば、想定を上回る収穫を得て新年を迎える事が出来そうである。 1月には、『U-13』の県大会に臨む。まだ、そのステージで戦える力はないが、『新人戦』と来月のカップ戦の経験値をプラスすれば、精神力だけはそのレベルに到達するだろう。 来週の2連戦は、いずれも確実に大量失点を喫する事になる。だからこそ、その戦う姿勢が重要になる。10点でも20点でも取られて構わない。最後まで、笑顔で前向きに戦おう。 手前味噌だが、今日も第20期生は輝いていた。これだけ“負け面”が魅力的な選手達はそういないと思う。きっと、自分達の明るい未来を信じているのだろう。大したものである。 『高校選手権』福岡予選は、初戦から決勝まで苦しみながらも本命が優勝の栄冠に輝いたらしい。これに関してコメントはないが、今後は王者に相応しい振る舞いを心掛けてほしい。 さて、現在沖縄で『高校女子サッカー選手権』が開催されているが、第16期生DH&FWがそれぞれ福岡代表として出場している(同大会はベスト4に入れば全国大会に出場!)。 昨日のR16は、両校とも圧勝で勝ち進み全国へ王手をかけた。そして、最も熱いR8は両校とも激戦を制して全国出場を決めた。もちろん、両名ともフル出場で勝利に貢献している。 OB&OGは優秀な選手ばかりだが、この2人揃っての出場は本当に嬉しい。両名が高校に進学した時、「3年生時に揃っての全国は絶対にある!」と思っていたが1年も早かった。 これは嬉しい誤算。これで、来年度も可能性が出てきた。DHはこれで4度目、FWは初出場となるが、それぞれ全国の舞台でも活躍してほしい。本当におめでとう!心から祝福します! 少人数で活動している弱みと強み。弱みに関しては、学校行事などで半数が休むと活動が難しくなるということくらいであるが、強みに関しては両手では足りないほどたくさんある。 最たる強みは、言うまでもなく個のレベルアップが図りやすいこと。現在は、主にSH&SBのレベルアップを図っているが、時間を掛けて徹底できるから本当にありがたい。 第20期生も、その環境を望んで入会しているので、なかなか上手く行かずに苦労している選手も、前向きに頑張ってくれる。とにかく、強みを活かして選手を育てたい。頑張ろう。 只今、ファルベンイレブンは『新人戦』の最中。1年生ばかりの未熟者軍団なので、空き時間があれば、体力強化や技術向上などのために青春の汗を流したいところである。 しかし、選手は学生なので当然ながら勉強もしなければならない(と言うよりそちらが本分)。早い学校は、来週から期末テストが行われるので、しっかり勉強して良い準備をしてほしい。 ファルベンは、{文武両道}を掲げるクラブである。『U-13』では【県大会出場】という好成績を残したが、勉強も同様でこそ本物のファルベンイレブン。全員、自己最高点を狙おう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|