忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637]

 今日の最高気温は[6℃]で、最低気温は[1℃]。明日の最高気温は、少し上がって[9℃]だが、なんと最低気温は[-1℃]。そして、驚く事に日曜日の最高気温は[19℃]。

 この時期は、多少の寒暖差があることは承知しているが、幾らなんでも[10℃]以上の差は厳しい。インフルエンザを始め、体調不良の選手が増えているので本当に心配である。

 心配と言えば、ファルベンイレブンの緩んだ状態が続き過ぎている事が気になる。あらゆる手段を取っても、なかなか上手く行かないのでもどかしい。第17期生次第なのだが・・・・・。
PR

 最近、選手のレポートに目を通す日々が続いているが、なかなか内容と行動が一致してこないので、練習や試合の度に諭すようなミーティングばかりしている(根気強さが必要だな~)。

 レポートを見る限り、選手は問題点も改善方法も理解している。しかし、何故か行動に移す事が出来ない。この不思議な現象が、第17&18期生の成長を止めている。どうしたものか。

 昨日に続き、今日もインフルエンザの選手が出てしまった。各中学校の話を聞いても、ここ数年では最も急速に流行しているように感じる(修学旅行や学年末試験もあるのに・・・・・)。

 {嗽・手洗い・マスク}といった、基本的な予防で十分な効果はあると思うのだが、クラスメイトや身内がインフルエンザに罹れば難しいのかもしれない(予防接種の効果も微妙だし)。

 とにかく、病人リスト入り選手がこれ以上出ないように、ファルベンイレブンには細心の注意を払って日々の生活を送ってもらいたい。私の嫌な予感が杞憂に終わる事を祈っている。

 『第14回福岡市長杯中学生サッカー大会』予選L2日目。かなり寒くなると予想していたが、元気なお天道様が顔を出してくれた事と防寒対策がバッチリだった事もあり暖かく感じた。

 しかし、相変わらず朝からダラダラモードで反省の無い行動を繰り返すファルベンイレブン。当然のように、試合もお寒い内容であった(これはもう引退まで改善されない気がしてきた)。

 インフルエンザの選手も出てしまったし、今冬は例年になく厳しい状態が続きそうであるが、「いつか変わるはず・・・・・」と信じて根気強く伝えたい。まずは、2年生からテコ入れしよう。

 明日は、『市長杯』予選Ⅼ2日目に臨む。最近のサイクルから行けば、おそらく明日は当たりの日になると思うが、思い通りに行かないのが中学生なのでどうなるか楽しみである。

 思い通りに行かないと言えば、今日も2名の選手が病人リスト入りした。時期的に仕方ないのかもしれないが、一瞬の隙も作らないように高い意識を持って体調管理を行ってほしい。

 ファルベンは、全員揃って前に進んでこそ力を発揮するチームである。31人32脚で目標へ向かって進めるように、1人1人が心掛けてもらいたい。チーム力を最大の武器にしよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析