・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
明日・明後日の2日間は、第18期生が『糟屋地区中学1年生サッカー大会』に臨む。自分達の弱さを確認した『U-13』から約4ヶ月経過したが、一体どれほど成長しているだろうか。 おそらく、トップチームでの出場が多い選手が揃っているOF陣に関しては、かなり魅力的なパフォーマンスが見られると思うので楽しみにしている(FWだけエースの相方不在で不安)。 問題なのは、成長速度が極めて遅いDF陣。どちらかと言えば、DF陣の方が真面目な選手は多いと思うが、皆リーダーシップが無いので全体的に弱弱しく感じる(闘争心が見えない)。 攻撃力の高いOF陣がいるチームは強いが、勝てるチームは例外なく守備力の高いDF陣がいるチームである。1人1人が、勝利の鍵を握っている自覚を持ってピッチに立ってほしい。 PR 今週末は、久し振りに1年生が主役のカップ戦に臨むが、どうやら生憎の天気になりそうである。しかし、雨天決行の試合も今後あると思うので、「良い経験」と考えて楽しみたい。 現在、1年生は好調な選手とそうではない選手の差がかなり大きく開いている。好調な選手は、例外なくトップチームに入っているので、今後ますます差は広がる一方になるだろう。 本気で追いかけないと、同級生ではなく後輩との競争に巻き込まれる事になるので、今から3ヶ月間は死に物狂いで練習してもらいたい。現状を変えるには、本気で取り組むしかない。 新年早々から説教。しかも、2日連続。ファルベンイレブンとして、最も大切にしてほしい部分が育っていない。当然、これは私の責任である(あの手この手と試みてはいるが・・・・・)。 「全ての事は繋がっている」。これは、私が選手に対してよく伝える言葉である。ピッチ内だけがサッカーじゃない。言葉の意味を理解させるべく、今年は今まで以上に指導を徹底したい。 今日から、2017年の活動がスタート。例年通り、{OB&OG会}が開催されたが、第1期生から第12期生(大学1年生)までの教え子達がたくさん集まり、存分にサッカーを楽しんだ。 1月3日は、1年の中で私が最も幸せを感じる日。尊敬するOB&OGから、抱えきれない程の幸福をもらい最高の形で一歩目を踏み出せたので、きっと今年も幸せな1年になるだろう。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎月間スケジュールの訂正について 7日(土) ・集合場所 ⇒ 古賀北中学校 ・集合時間 ⇒ 9:15 8日(日) ・集合場所 ⇒ 古賀北中学校 ・集合時間 ⇒ 8:30 7日は集合場所&時間、8日は集合場所が訂正されています(タイムテーブルは変更なし)。特に、8日の集合場所は間違えないように気を付けて下さい(ナオコちゃんゴメンね~)。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|