・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
名島も使用不可。FFCも使用不可。自転車で練習に来る選手が殆どなので、行き帰りの安全面を考慮すれば中止は致し方ないが、悪天候が続くと気が滅入るのでやめてほしい。 FFCは、明日の午前までクローズ。午後は、天候次第ということだが、先に挙げた理由で無理はしたくないものの、連日の中止は避けたいので悩ましい(さてどうしたものか)。 いずれにせよ、使用可になることを前提に、朝から天気予報をチェックして、選手の安全面を最優先に考えて判断したい。使用不可になった場合は、試験勉強してもらおう。 PR 今冬最強寒波到来。10年に一度の低温に。大雪に備えを。先週の時点で、今週が寒くなるのは分かっていたが、どうやら予想していたよりも大変なことになりそうである。 明朝、無事に出勤できるだろうか。夕方、無事に練習できるだろうか。心配事は尽きないが、来週には持ち直すようなので、どうにか今週は頑張りたい。でも、明日は心配だな~。 雨は困るが、ファルベンイレブンのことをゆっくり考える時間が作れるのは、正直ありがたい。私が担当する中学生は、原石しかいない。磨き方で、光り方が大きく変わってくる。 だからこそ、大切に育てなければならない。1人1人のことを真剣に考えて、どうすれば成長するかを模索する。今日は、午後からずっとそればかり。今すぐにでも練習したいな~。 収穫の無いTRMなど無いが、今日は心から「やって良かった~!」と思った。戦う姿勢が球際に表れていた、グループ戦術が徹底していた、試合の入り方が抜群に上手かった。 俄には信じられないが、これは1年生主体チームの話。前回、11月に対戦させて頂いた時に、その実力は十分理解していたが、大幅にパワーアップしていたので衝撃を受けた。 昔からお世話になっているチームであり、毎年素晴らしい選手を育てているが、今日は本当に感動した。そして、とても勉強になった。この経験で、またファルベンが強くなる。 明日のTRMは、無事に行われそう。練習の成果を試すには、間違いなくTRMが最適なので、これが中止にならないのはありがたい。ミスを恐れず、積極的に取り組んでほしい。 また、1年生のパフォーマンスにも期待している。不動のゲームメーカーは不在だが、全体的に良くなっているので楽しみである。そして、裏テーマもある。そちらも期待したい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|