・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
新たなオプションは楽しいのか、とても前向きな姿勢で取り組んでいる。また、数ヶ月前に取り組んで成果が出なかった課題に対しても、「今度こそ!」という気持ちが見られる。 これは、急成長する時に感じる雰囲気である。まだ、配慮に欠けた言葉を耳にするので、ポジティブな言葉掛けが増えてきたら、更に良くなるだろう。一気に成長してほしい。 PR ファルベン伝統の崩しとインターセプト。それを生かすために、従来のシステムに戻しているが、とにかくインターセプトが少なすぎる(攻撃的な守備が全くできていない)。 ポジショニングの問題もあるが、単純に狙っていないので話にならない。また、崩しも同様で、ボールホルダーに対しての配置が悪いので、流れるような進入プレーが少ない。 サッカーは、ポジショニングが良ければ成立するプレーが多い。逆に、悪ければ全てが台無しになることも多い。基本的な形、配置、動線、タイミングをしっかり覚えてほしい。 久し振りのリーグ戦。相変わらずチーム状態は良くないが、OF陣がファルベン伝統のオプションを追加したので、どれほど幅が広がるか楽しみである。大いに期待したい。 2日後と6日後、前期リーグ戦の5戦目&最終戦に臨む。おそらく、どちらかに勝利すれば、1位通過だと思うが、引退大会までの道のりを考えれば、全勝で抜けてもらいたい。 不安要素は、選手が揃うか否か。半年前のように、4~5枚落ちは当たり前の状況になっているので、それが最も怖い(両日ともせっかくのFFCだから揃ってほしいな~)。 チーム状況も改善が見られない中、リスト入り選手の増加。現状は、かなり厳しいが、新たな課題に対して前向きに取り組んでいる選手も多いので、そちらに期待してみよう。 紅白戦を観ると、やはり第23期生は素晴らしい才能が揃っていると感じる。しかし、第24期生も含めて、オフがあまりにも残念である。実に勿体ない。もっと本気で練習しよう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|