忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1210] [1211] [1212] [1213] [1214] [1215] [1216] [1217] [1218] [1219] [1220]
 今日は、今年度最後となるホームグラウンドでの終日練習。残念ながら、怪我人リスト入りの選手が多かったが、U-12イレブンも一緒だったのでとても賑やかであった。
 
 正確な人数は分からないが、保護者様や弟妹も合わせると100名近くいたのではないだろうか。新年度も、U-15&U-12共に楽しい1年になりそうである。
 
 腰痛に苦しむ私は、お昼休みに“神の手”を持つU-12監督のスペシャルマッサージを受けたが、かなり痛みが和らぎ楽になった(U-12監督。ありがとうございました!)。
 
 振り返れば、今年度も様々な出来事があった。もちろん、良いことばかりではなかったが、例年通り充実していたし何より楽しかった。
 
 新年度は、一体どのような年になるだろうか。悲しい事や苦しい事よりも、嬉しい事や楽しい事が少しでも多い年であってほしいと願っているが、とにかく一生懸命頑張りたい。
PR
 明日(正確には今日)、選手達へ配布するプリントの作成がようやく終了した。2010年度下半期の総集編なので、さすがに少々時間がかかった。
 
 様々なデータを数字で確認して、ファルベンイレブンが2011年度上半期の目標にしてくれたらありがたい。ぼちぼち瞼も重くなってきたし、腰も凄まじく痛いのでそろそろ就寝したい。
 今夜は、ファルベン創設以来お世話になっているフランス料理店《ビストロ》で、新年度から大学生活をスタートさせる第7期生イレブン&保護者様との食事会が開かれた。
 
 第7期生イレブンは、何度もブログに登場しているので今更書く必要もないが、僅か5名で【九州大会出場】を果たした伝説の選手達である。
 
 4月からは、東京理科大学・北九州市立大学・西南学院大学・福岡大学・九州産業大学でそれぞれ学業に励む事になるが、健康管理だけは怠らず元気に頑張ってもらいたい。
 
 また、今までと変わらぬ素敵な関係をいつまでも継続し、今後も一生の仲間として互いを高めあえる理想的な関係を築いてもらいたい。
 今日は、板付中学校で今年度最後のTRMに臨んだファルベンイレブン。少し肌寒かったが、お天道様は顔を出してくれたのでまずまずのサッカー日和となった。
 
 対戦相手は、中体連の強豪である板付中学校さん、平尾中学校さん、住吉中学校さんの3チーム。セカンドの試合も含め、たっぷりと勉強させて頂いた。
 
 3チームとも、正確で速いパスワーク主体のゲームメークであったが、個の技術も非常に高くドリブルやシュートの仕掛けも積極的で魅力があった。
 
 ファルベンイレブンも、素晴らしい対戦相手に力を引き出してもらいながら、“魅せる”サッカーを存分に披露していたので、とても楽しく観戦する事ができた。
 
 タイムテーブルに変更があり、殆どインターバルが無い状態でハードスケジュールをこなしていたので、さすがに選手達は疲れ果てていた(最高で180分出場)。
 
 しかし、内容が素晴らしく満足感が高かった為か、体は疲れていても表情は柔らかく一様に素敵な笑顔を見せていた(全選手頑張っていたが、特にDF陣の集中力は素晴らしかった)。
 
 天気も良く、内容も良く、怪我人も出る事無くで、最高のTRMとなった。これで、3週間後の[本番]は、どうにか良いイメージを持って臨めそうである。
 嫌な予感は的中するもので、やはり次男も2度目のインフルエンザに罹ってしまった(もちろんB型)。兄弟揃って困ったものであるが、健康な妹を見習ってほしい。
 
 私も、膝と腰の具合がよくないので気をつけねばならないが、明後日のホームグラウンド練習時にU-12監督のスペシャルマッサージを受ける予定なので大丈夫だろう。
 
 明日は、17名で厳しいTRMに臨むファルベンイレブンであるが、素晴らしいパフォーマンスの期待よりも「怪我人が増えないか」という不安の方が大きい。

 [本番]間近なので、「無茶して怪我しないように」と伝えたいところであるが、常に“全力”の不器用なファルベンイレブンは、残念ながら微妙な加減は出来ないだろう。

 結局は、何だかんだ言いながらいつも通りのテンションでTRMに臨む事になると思うが、それはそれで“らしく”て良い(存分にサッカーを楽しんでください)。
 
 また、インフルエンザの第11期生SB。怪我人リスト入りの第12期生DH。女子チームの試合に駆り出された第12期生女子選手。見聞を広げる為にハワイへ飛び立った第12期生SB。
 
 4名の選手は、“安静”・“サポート”・“助っ人”・“勉強”とやるべき事は異なるが、それぞれファルベンイレブンとして正しい行動を取ってもらいたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析