忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1299] [1300] [1301] [1302] [1303] [1304] [1305] [1306] [1307] [1308] [1309]
 連日、夏の暑さが続いているが、元気なファルベンイレブンは、ホームグラウンドでの終日練習で、たっぷりと心地良い汗をかいていた。

 特に、何かが吹っ切れた感がある3年生は、練習中に笑顔が戻ってきたし、パフォーマンスの質も高くなってきた。

 1年生は、さすがに疲れていたが、夏を越すまでは、「キツイな~」と感じる事が多いだろう。練習を楽する方法はないので、“楽しむ”方法を教えて行きたい。

 それにしても、相変わらず怪我人が多い(32名中11名が、見学又は別メニュー)。練習参加組み21名の中にも、かなり誤魔化しながら頑張っている選手がいる。

 “夏に向けて”、立ち止まる事が出来ないチーム状況だけに、本当に厳しく頭を悩ませる。とにかく、前を向いて進むしかないのだが・・・・・。

 楽しみにしている『トナカイカップ』も、[英検]で参加できない選手が多いので、メンバーを決めるのに苦労している(天気も微妙だし・・・・・)。

 悩み事は絶えないが、3年生の気持ちが高まっている事は嬉しい限りである。厳しい状態が続くチームを、3年生イレブンに、笑顔で逞しく引っ張ってもらいたい。
PR
 W杯に向けて、最後の強化試合となった日本代表であったが、イメージ通りに調整は進んでいるのだろうか。

 前回のイングランド代表同様、コートジボワール代表(ドログバのプレーをもっと見たかった)も格上なので、内容や結果に関しては、かなり妥当なものだと思う。

 しかし、期待して応援しているせいか、「もう少し、出来る事があったのではないか・・・・・」と、少なからず物足りなさを感じてしまう。

 とにかく、本番では、日本代表の持っている力を全部出し切って、サポーターが“ドキドキ”する試合を見せてもらいたい。
 今日は、お天道様がとても元気で、本格的に“夏”の暑さとなった。梅雨入りもまだというのに・・・・・、今年の夏も厳しくなりそうな予感がする。

 “木曜日の練習”は、骨折していた選手(5年生)が復帰し、更に体験の選手(4年生の双子)も2名参加してくれたので、とても充実した取り組みが出来た。

 ちなみに、体験の選手は、6年生エースストライカー&5年生GK兄弟の友達という事であったが、とてもレベルが高くて驚いた。

 今週末の、ホームグラウンドでの練習にも体験に来てくれるらしいが、是非ファルベンファミリーになってもらいたい。

 5年生も、少しずつ気持ちが出るようになってきているので、今から新人戦が楽しみである。また、低学年コートも、少人数ながら相変わらず純粋にサッカーを楽しんでいた。

 来週は、いよいよ県大会前の練習となるので、6年生がモチベーションを上げて大会に臨めるような、楽しく充実した取り組みを提供したい。
 例年よりも、約1ヶ月ほど早いが、今日の練習で第12期生(中学1年生)キャプテンが決定した。先輩達に投票してもらったが、歴代キャプテンと同様に、真面目な努力家が選ばれた。

 第12期生は、とても期待の大きな学年なので、キャプテンを中心に、一丸となって目標に向かう事が出来る、素敵なチームになってほしい。

 首相が辞任した日に誕生した第12期生キャプテンであるが(全く関係ないが・・・・・)、2年半の任期を堂々と全うしてもらいたい。

 第12期生のキャプテンも決まった事だし、3年生の雰囲気も少しずつだが良くなってきている。6月は、チームが加速する月にしてもらえればありがたい。
 ☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

 ◎『第5回福翔トナカイカップ』について

 集合時間 → 8時30分

  ・12日(土)グループ予選リーグ
 第1試合  9:00~ 審判(東先生のみ)
 第2試合 10:10~ 対 hakotona SCさん
 第5試合 13:40~ 対 上峰中学校さん

 ※第1試合に審判が入っているので、キャプテンの指示に従い、2試合目に備えてウォーミングアップと試合準備をして下さい。

 ※hakotonaSCさんは、FC筥松さんとトナカイFCさんの合同チーム(1・2年生主体)です。

 ※フレンドリーマッチは、当日決めるらしいです。最低でも、2試合(2日間で4試合)は組めるように申し込もうと考えています。

 ※13日(日)の順位別トーナメントは、グループ予選リーグの結果次第です。


 チームとして試したい事がたくさんあるし、おそらく個々でも同様だと思うので、様々な意味で“チャレンジ”して下さい。

 第1戦は、{人工芝}。そして、第2戦は、ファルベン初となる{スタジアム}で行われます。素晴らしいピッチで、素晴らしいパフォーマンスを発揮して下さい。

 “夏に向けて”のカップ戦ではありますが、3年生はカウントダウンが始まっていますので、本気で【優勝】を目指して下さい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析