忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]

 動きは悪くなかった。しかし、物足りなさを感じたのは、個人課題を放置している選手が多いことに加えて、熱量が無い試合を作ってしまったこと(いずれも最重要課題)。

 責任感が無い、集中力が持続できない、そして何より「勝ちたい!」という気持ちが無い。何度も促しているが、1人1人が真剣に課題と向き合ってほしい(夏休みは大チャンス)。
PR

 理由は違えど、チームの半数が練習に不参加という異常事態。明日、来週末、再来週末と毎週TRMを組んでいるので、無理をして更にリタイアする選手が出ないか不安である。

 しばらくの間、猛暑とコロナは避けられないし、公式戦前に怪我人だらけではネガティブになるので、8月はチーム状況を見てTRMを組みたい。休息とお祓いが必要かも。

 明日は、ホームグラウンド練習。そして、明後日はTRM。基本的に、逆パターンの方が圧倒的に修正しやすいのだが、これはこれで練習の成果を試せるので楽しみである。

 不安定な天気。怪我人リスト入り選手の増加。何より、あっさり[10,000人]を超えそうなコロナウイルスの感染核拡大。ネガティブな事ばかりだが、サッカーは全力で楽しもう。

 今週末は、とても楽しみにしているTRMが組まれているが、トップチーム、新人戦チーム、1年生チームのいずれもベストを組めない最悪の状況になっている(本当に残念)。

 悪夢の3月を思い出す。参加できるメンバーでチームを組む、“とりあえず”と言った感じが充実度を下げてしまう。しかし、何かを求めてやるしかない。消化試合にはしない。

 連日、コロナウイルスの話題。本日は、[5,000人]超え。この調子だと、近日中に過去最多を更新するだろう。もちろん、福岡だけではなく、全国的にそうなっていく。

 第2波、第5波のタイミングなので、感染拡大に関して驚きは全くないが、病床に余裕がある為か、緊張感が無い世の中の雰囲気は少し怖い(ワクチンが無意味な感じも怖い)。

 また、当然ながらファルベンの活動にも影響を及ぼしそうなので怖い。現時点でも、若干怪しい兆候は出ているが、今からもっと厳しくなるだろう。さてさて、どうなることやら。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析