忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]

 3連休明けの月曜日。そして、また明日から3連休。殆どの方は、今日の月曜日が不要に感じるのだろうが、私にとっては束の間の休息。良いリフレッシュになりました。
PR

 また、怪我人リスト入り選手が増えてきた。悪夢の3月を思い出す。ベストメンバーが組めないままTRMを繰り返し、チームとしての成長速度が極端に遅くなる。

 完成形のイメージが湧かないというほどではないが、常に物足りなさが付き纏い消化不良で終わる。しかし、だからこそチャンスをもらい、生かす選手も出てくる。

 今は、その状況を楽しむ余裕があるが、6月に入っても変わらなければ焦る。この1ヶ月間で、リスト入り選手を1割以下にできなければ、『選手権』と同じ結果になる気がする。

 昨日は、高校女子サッカー部とTRM。本日は、ホームグラウンド練習。明日は、中体連チームとTRM。3連休は、ファルベンならではの活動で、様々な刺激を受けながら成長。

 GWは、恒例のスポーツテストも実施するし、5月は体育祭が行われる週末以外、全てTRMを組んでいる。6月も久し振りのフェスティバルに参加するので、楽しみはかなり多い。

 しかし、それらを充実させる為には、リスト入り選手を減らさなければならない。試験休みや梅雨入りなどで、その後は活動が制限されるので、全員健康を維持してもらいたい。

 天気予報通りに、朝から横殴りの大雨。おかげで、家から駐車場までの10m程度の距離で傘が煽られ、修復不可能な壊れ方をしてしまった(完全に油断していた)。

 午前に組んでいたTRMが中止になったのは残念だが、これは仕方ないと納得。その後も、夕方まで愚図ついた空模様になったが、午後のTRMは決行だったので良かった。

 対戦相手に、ファルベンOGが3名も所属していたことで、通常のTRMよりも楽しめたし、天気もどうにか持ち堪えてくれた。しかし、肝心のファルベンイレブンは微妙。

 集中力の高いパフォーマンスを見せたのは2人だけ。アピールが必要なセカンドメンバーもイマイチで、ただ精神面の弱さだけを確認した。一体、いつ生まれ変わるのだろう。

 明日は、珍しいダブルヘッダーだったが、午前のTRMは残念ながら中止が決定。大雨予報なので、「天気ばかりは仕方ない」と諦めよう(前日判断してくれた相手監督様に感謝)。

 新チームで臨むTRMも見たかったが、とりあえずトップチームで臨む午後のTRMが決行できそうなので良かった。偉大なOGに成長した姿を見せれるように頑張ってほしい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析