忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]

 サッカー協会からメールが届いた。{利用者のマナーについて}という内容だったが、使用上の注意ではなく、FFCまでの行き帰りに対してのものだったので少々驚いた。

 驚いたというよりも、残念だったと表現する方が正しいが、ファルベンイレブンも他人事ではないので、明日は名島や古賀も含めて、マナーについて徹底するように伝えたい。
PR

 テーマに対する理解。当然だが、それが無ければどのような練習に取り組んでも成果は出ない。また、新たなステージに移行した。遅れないように、しっかりついてきてほしい。

 意識次第で、技術面も精神面も劇的に変わる夏休み。しかし、ここ数年は、どれだけ促しても二の足を踏む選手が多い。そして、当然何も変わらない。今夏は、どうなるだろう。

 1年生の積極性、2年生のテンション、そして、3年生の技量。気になるポイントがたくさんある。1、2年生は気持ち、3年生は練習で解決するので、すぐに取り組んでほしい。

 また、ミーティングでは、今後の人生を決めるほど大切な話をした。しかし、反応は微妙どころか全く無し。誰にでも理解できる簡単な話だっただけに愕然とした。前途多難である。

 とても大切なミーティング。大事なことは何か。正しく理解できただろうか。チームスポーツにおいて、放置する無責任さが、一体どれほどチームメイトの負担になるか。

 体力が無い、技術が無いは、練習で確実にレベルアップできる。現在は、夏休みなので、時間はたっぷりある。問題は、{やる}か{やらない}かだけ。後者を選ぶ理由は無い。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析