・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今回もまた、ホームグラウンドがあるありがたみを心から感じることになりそうである。感謝の気持ちを胸に、地域の方に迷惑を掛けないよう努め、粛々と練習に励みたい。 PR 巻き込まれた印象を受ける福岡の緊急事態宣言。コロナ禍における政府の様々な対応に、物申したい事が過去最長の文章になるほどたくさんある(疲れるから書かないが・・・・・)。 それはさておき、今日はファルベンイレブンに“競争意識”を強く持つよう促した。4月から仲間になる新入生も、昨年末から積極的に練習へ参加している(このような学年は強くなる)。 つまり、サバイバルゲームは既に始まっているのである。また、それぞれがチーム内のどのカテゴリーにいるのかも伝えた。全選手、本気でトップチームのレギュラーを目指してほしい。 サッカースタイルの確立。基本的な部分は同じだが、毎年メンバーが異なるので、メインのスタイルは当然ながら各期で変化する。さて、第21&22期生のスタイルは如何なるものか。 ここで長々と説明しても仕方ないので書かないが、方向性はハッキリと見えている。あとは、練習とTRMをひたすらやり込むだけ。地道に、そして愚直に積み重ねてもらいたい。 3連休最終日はオフ。そして、オフ日が一番良い天気。「そんなもの」と言ってしまえばそれまでだが、何ともやるせない気持ちになる。しかし、切り替えが重要。明日から頑張ろう。 昨日に続き、体の芯まで冷える寒さとなったが、今日は無事に練習ができた。しかし、ホームグラウンドは見た事もないほど雪が積もっていたので、本格的な練習は来週に持ち越し。 とりあえず、何もできない残念な3連休にならなくて良かった。連休明けは、天気も回復するようだし、それに伴い気温も一気に上がるらしいので、チーム状態もボチボチ上向きにしたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|