・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今年度の受験生が勢揃い。大学受験の第17期生、高校受験の第20期生、そして受験生対決。過去に、これほどの人数が集まって、受験生同士で紅白戦を行ったことは記憶に無い。 当然、私は現役イレブンの指導に付いたが、正直「OB達と一緒にサッカーしたいな~」という気持ちはあった。しかし、盛り上がる声を聞くだけで幸せを感じたので大満足である。 新年度から、大きな夢と希望を持って大学生&高校生になる教え子達。新たな環境でも、今まで積み重ねてきたことに自信を持ち、自分らしさを大切にして頑張ってもらいたい。 PR 懐かしい声が響き渡る。声の主は、受験を終えた第20期生。その表情はとても爽やかで柔らかく、大好きなサッカーを心から楽しむ姿を見ていると純粋に幸せな気持ちになった。 間もなく、第23期生を加えて本格的に新チームがスタートするので、第20期生とサッカーを楽しむ時間もあと僅かである。気持ち良く卒業生を送り出して、気持ち良く新入生を迎えよう。 事務作業に追われる1日。年度末は、これがあるから大変。毎年、この時期には同じことを書いているが、継続チームに関してはもっと簡素化してほしい。どうにかならないものなのか。 新たな課題へのチャレンジ。第21期生が引退するまでに、あとどれだけの課題を与えられるかは分からないが、現在の課題をクリアすれば間違いなく大きな武器になる。 ファルベンでは、第1期生から変わらぬ共通課題と、各期にあった課題を与えるようにしている為、選手達は各自{ファルベン色}と{各期の色}の2つを持っている(これが面白い)。 無論、全員がクリアするわけではないので、手にする武器は異なるが、その時々の選手に合った課題なのでレベルアップの幅は大きい。さて、第21期生は幾つ武器を手にするかな。 貴重なTRM。久し振りに、[9人制]という変則マッチだったが、チームの課題に取り組むにはむしろ最適だったので、とても有意義なものになり良かった(また是非お願いしたい)。 明日は、ホームグラウンド練習。『選手権』に向けて、修正しなければならない課題はたくさんあるので、1つずつ丁寧にクリアしていきたい。明日もサッカーを全力で楽しもう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|