忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609]

 ひたすら、ミニゲームだけ行う“木曜日の練習”を立ち上げて早14年。今まで200名ほどの選手を見てきたが、時代が変わっても“木曜日の練習”は例外なく毎年面白くてワクワクする。

 現在は、6年生が[13名]で、5年生以下が合わせて[14名]とやや少なめな感じであるが、ちらほら5年生以下は増えてきているので、これから更に面白くなりそうである。

 サッカー好きでゲーム好きの“木曜日メンバー”。私の理想形は、各学年で[5対5]なので、これから仲間が増えてくる事を願っている。それにしても面白い。既に来週が待ち遠しい。
PR

 今日は、『選手権』県大会へ向けて守備の課題に取り組んだが、攻撃の課題と比較すればかなり反応が悪い。自主性や主体性が必要な課題なので、最も苦手な分野かもしれない。

 しかし、全く兆しがない訳ではない。特に、ここに来て安定期に入った第17期生はどうにかなりそうな気配がある。今週末のTRMで成果が出れば、本番も間違いなく大丈夫だろう。

 今のところ天気の心配も無さそうだし、新たな怪我人も出ていないので良い感じである。このまま何事もなく、しっかりレベルアップだけして本番に臨みたい。それが出来れば、きっとある。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎今週末(5月21日)のTRMについて

・集合場所 ⇒ 春日中学校   ・集合時間 ⇒ 7:45

第1試合  8:45~ 対 春日中学校さん
第2試合  9:45~ 対 春日中学校さん
第3試合 10:45~ 対 春日中学校さん
第4試合 11:20~ 対 春日中学校さん
第5試合 12:20~ 対 春日中学校さん
第6試合 13:20~ 対 春日中学校さん
※第1・4試合は{トップ}。第2・5試合は{セカンド}。第3・6試合は{サード}。
※{トップ}・{セカンド}は[50分]ゲーム。{サード}は[30分]ゲーム。

 『選手権』県大会直前の貴重なTRMです。現在取り組んでいる攻守の課題を強く意識した内容になる事を期待しています。また、『新人戦』に向けたアピールも期待しています。



◎今月末(5月28日)のスケジュール変更について

 ホームグラウンド練習の時間が、午後から午前に変更されました。トップチームは、宗像GAに直接集合します(変更なし)。セカンドメンバーは、[9時~12時]で練習を行います。

 熱を冷ますのは簡単だが、逆は随分と時間が掛かる。今日も、最近になって至る所で意識の低さが確認されるセカンドメンバーの行動を見てそう思った(驚くほど冷めている)。

 対照的に、トップメンバーは意識も高く相変わらず好調を維持している。現在のチーム課題である守備時のグループ戦術に関しては、消極的な部分も見受けられるが許容の範囲内。

 トップメンバーは、コミュニケーションを密にして攻守に質の高い連携を図ってほしい。また、セカンドメンバーは、熱い気持ちと高い目標をしっかり持って日々の練習に取り組んでほしい。

 年度末と年度初めが異常に忙しすぎたからだろうか、現在は仕事が山積している割に少し落ち着いている。進める順番さえ間違えなければ、しばらくバタバタせずに済みそうである。

 また、『選手権』県大会前にも拘らず、こちらも気持ち的には少し落ち着いている。理由は、昨日のブログにも書いたように、主役の第17期生が良い意味で安定してきたからだろう。

 むしろ、心配なのは『新人戦』。約5ヶ月後の話だが、きっと直前で「だからずっと言ってきたのに・・・・・」という事になると思う。そして、この予感は残念ながら間違いなく外れない。

 第18期生には、とにかく“今”を大切にしてほしい。サッカーでも勉強でも、振り返れば後悔するポイントが今までも多々あったのではないだろうか(過ちは繰り返さないことが大事)。

 “今”を大切に出来ない選手が、未来で栄光を掴む事は絶対にない。与えらえた個人課題に対して、もっと真剣に努力してほしい。明るい未来は自分で作ろう。決して難しい事ではない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析