・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
毎週水曜日は、ハーフコートの紅白戦(主に[9対9])で課題の確認などを行うが、私も選手として参加しながら指導するようにしている(ピッチレベルで見える事も多々あるから)。 しかし、TRMや荒天のため3週連続で動いていなかったので、今日は久し振りに軽くホームグラウンド練習に参加してみたが、驚くほどパフォーマンスが低かったので情けなかった。 やはり、歳を取ると体の衰えも早い。日頃から、「もっと体力強化をメインにして体を動かさなければならない」と心から思った。せめて、中学生のお手本となるレベルは維持したい。 PR 今日は、先週のTRMで骨折してしまった選手が、久し振りに練習場へ顔を出してくれた。吊った腕が痛々しかったが、ムードメーカーでもある同選手は終始笑顔を絶やさなかった。 「この選手は本当に素晴らしいな~」と、中学生とは思えない精神力の強さにただただ感心したが、相当なショックを受けているのは間違いないので、みんなでしっかりフォローしたい。 お父様からの説明では、やはり『選手権』支部予選Ⅼは厳しいようであるが、早ければ順位決定戦、遅くとも県大会には間に合いそうなので、特に第17期生には頑張ってもらいたい。 仲間が苦しい時、ファルベンイレブンはその苦しみを分散できる力がある。仲間が嬉しい時、共に分かち合い喜び合う力もある。{30分の1}と{30倍}。きっと、これが春のキーワード。 来週の火曜日に配布するプリントを作成。その中には、3月の月間スケジュールも含まれているが、「もう3月か~。早いな~」と時の流れの早さをしみじみ感じた(歳のせいかな~)。 今週末は、箱崎中学校でTRM。3月1週目は、『市長杯』決勝T。2週目は、{佐賀東部地区招待サッカー大会}。3週目は、{第16期生卒業式}。4週目は、{スプリングフェスティバル}。 そして、4月に入ればすぐに『選手権』が開幕する。時間は、幾らあっても足りないというのが本音であるが、充実したスケジュールを活かせるように{学びの経験}を重ねて行きたい。 また水曜日が雨。平日練習では、最も楽しみにしている練習日なので本当に残念である。「天気ばかりは仕方ない」と言ってみても、「なぜ水曜日・・・・・」と女々しく引き摺ってしまう。 幸い、明日以降は天気も気温も安定するようなので良かったが、今日はショックだったので早めに仕事を切り上げてさっさと就寝したい。来週こそは、水曜練習ができますように・・・・・。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎今週末のスケジュールについて 2月25日(土) ○ホームグラウンド練習[14時半~17時半] 2月26日(日) ○TRM ・集合場所 ⇒ 箱崎中学校 ・集合時間 ⇒ 8:00 第1試合 9:00~ 対 箱崎中学校さん 第3試合 11:00~ 対 吉塚中学校さん 第4試合 11:30~ 対 吉塚中学校さん 第6試合 13:30~ 対 箱崎中さん&西陵中さん連合チーム 第7試合 14:00~ 対 西陵中学校さん ※第1・4・7試合が{トップ}。第3・6試合が{セカンド}。 ※{トップ}は[50分]ゲーム。{セカンド}は[25分]ゲーム。 25日(土)は、各学校の立志式が[11時半~12時半]までの予定なので、昼食時間なども考慮して[14時半]スタートにします。くれぐれも時間を間違えないように注意しましょう。 26日(日)は、{セカンド}の試合数が少ないので、セカンドメンバーは{トップ}の後半などで起用したいと考えています。出場したい選手は、金・土曜日からどんどんアピールして下さい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|