・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
先程、第8期生DHから嬉しい報告があった。内容は、{1級審判員}の資格を取得したとの事。一般的には分からないだろうが、プロ選手になるよりも確率が低い超難関の資格である。 記憶違いでなければ、福岡の資格保有者は10名にも満たないと思う。おそらく、全国的に見ても200名程度ではないだろうか。この報告には、素直に驚き心から尊敬の念を抱いた。 この選手は福岡大学出身であるが、同校の入学式の際に、[4785名]の新入生を代表して宣誓する大役を任されるほど素晴らしい人間性を持った人物である(この時も驚いた)。 当然であるが、ファルベン時代も超がつくほど優秀で、ピッチ上では常に誰よりも熱い気持ちを胸に秘め、力強いリーダーシップでチームを牽引してくれた(戦士という言葉がピッタリ)。 この報告には、ただただ目を細めるばかりであるが、1級審判員としての活動はこれからが第1歩。まずは、JFLを担当するみたいだが、経験を重ねて将来はPRを目指してほしい。 PR 『新人戦』県大会へ向けて、色んな事を考えながら着々と準備を進めている。その色んな事については、ブログで書くと誤解を招きそうなので控えるが、明日選手と相談して決めたい。 当然ながら選手の要望を最優先するが、目標をどこに設定するかで戦い方が変わってくる。あくまでも、最大の目標は『選手権』に向けてたくさんの収穫を得ること(ここはブレない)。 勿論、細かい事で言えば違うが、その辺りについても書けないので、とにかくファルベンらしくミラクルは狙いたい。選手には、失うものがない強みを活かしてたっぷり楽しんでほしい。 『新人戦』県大会まであと3日しかないが、今日は『市長杯』に向けた年末のTRMと1年生が主役となる年始のカップ戦が新たに決まったので、一気に楽しみが増えてかなり嬉しかった。 しかし、何といってもまずは『新人戦』。全敗必至の過酷な地獄グループの中で、ファルベンイレブンはどのような爪痕を残すのかとても関心がある(守備に粘り強さがあればな~)。 昨年のようなスーパーミラクルは期待していないが、春の『選手権』へ向けて1人1人が財産を得ることができる県大会にしてほしい。その為にも、胸を張って笑顔で堂々と戦おう。 天気予報通りの雨。明日は、どうにか決行できそうな気もするが、修学旅行で2年生の半数が休みなので何にせよ厳しい。怪我人もいるので、少々難しい取り組みになりそうである。 しかし、最近は1年生の成長が目覚ましいので、先を見据えて「底上げの練習でもいいかな」と考えている。とりあえず、雨が練習前には上がるように“てるてる坊主様”だけ作っておこう。
☆ファルベンイレブンへ
◎本日(12月13日)の練習について 本日の練習は、天候及びグラウンドコンディション不良のため中止にします。自宅で取り組める練習を考えて、各自レベルアップを図りましょう。 ※レポート提出は明日。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|