・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ ◎12月24日(土)のタイムテーブルについて ・集合時間 ⇒ 小野公園 ・集合時間 ⇒ 9:00 第1試合 10:00~ 対 ホーリーグラウンドさん 第2試合 10:35~ 対 ホーリーグラウンドさん 第3試合 11:10~ ファルベン紅白戦 第4試合 11:45~ 対 ホーリーグラウンドさん 第5試合 13:00~ 対 ホーリーグラウンドさん 第6試合 13:35~ ファルベン紅白戦 第7試合 14:10~ 対 ホーリーグラウンドさん ※第1・4・7試合は{トップ}。第2・5試合は{セカンド}。第3・6試合は{紅白戦}。 ※全て[30分]ゲーム。 ホーリーグラウンドさんとの2チームTRMです。第4試合と第5試合のインターバルを少し長めに取っていますので、ランチタイムの参考にして下さい。有意義な1日を過ごしましょう。 PR 昨日の{ブログ2}で、ファルベンMF陣の平均身長が[148cm]という事を書いたので、少し気になってスタメン全員の平均身長を計算したところ[158cm]だった(それでも小さい)。 更に気になり、興味本位で他の4チームも調べてみたところ、[167cm]、[166cm]、[165cm]、[163cm]となっていた(アビスパ福岡さんは1年生チームなのに・・・・・)。 今回に限らず、例年ファルベンイレブンは小さい。小さな体で大きな相手と戦い目標を達成する。これは、決して容易ではない。だからこそ誇らしい。愛してやまない選手達である。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎今週末のスケジュールについて 12月23日 ○ホームグラウンド練習(9時~12時) 12月24日 ○TRM ・集合場所 ⇒ 小野公園(古賀) ・集合時間 ⇒ 9:00 ※タイムテーブルは届き次第ブログに載せます。 12月25日 ○TRM ・集合場所 ⇒ 多々良中学校 ・集合時間 ⇒ 8:00 ※トップチーム 第1試合 9:00~ 対 多々良中学校さん 第4試合 12:00~ 対 香椎第1中学校さん 第7試合 15:00~ 対 和白中学校さん ※全て[50分]ゲーム ・集合場所 ⇒ 久山中学校 ・集合時間 ⇒ 8:30 ※セカンドチーム 第2試合 9:50~ 対 FUT6さん 第4試合 11:20~ 対 久山中学校さん 第8試合 14:30~ 対 山田中学校さん ※全て[40分]ゲーム(相手はトップチームです) 24日は、配布した月間スケジュールから予定が変更されています。また、25日は2手に分かれて活動しますので間違えないように気を付けて下さい(メンバーは昨日発表した通り)。 トップチームは、県大会2日目のイメージをこの3連休で確実に具現化して下さい。基本的な形さえマスターすれば、後は前後左右の選手とコミュニケーションを取るだけです。 セカンドチームは、『選手権』でメンバー入りできるように、また来年度の『新人戦』でレギュラーになれるように、今からアピールする習慣をつけましょう。チャレンジする事が大切です。 『第30回福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会』予選Ⅼ2日目。約2週間後には元旦を迎えると言うのに、2日連続で信じられないほど絶好のサッカー日和となった(日頃の行い)。 最終結果は、[4戦1勝3敗]で予選Ⅼ敗退。ちなみに、得点が[2]で、失点が[17]。つまり、殆ど得点を取る事なく大量失点で大撃沈という数字通りの内容で見せ場なく幕を閉じた。 しかし、昨日のブログタイトルである{現チームは強くなるチーム}という思いは、大会を終えて確信に変わった。理由は、幾つもあるので書かないが、まずこの予想が外れる事はない。 この県大会は、それほどファルベンイレブンに大きな影響を与えるものであった。伝えたい事がたくさんある。明るい未来の話をしたい。早く皆に会いたい。もう次の練習が待ち遠しい。 『第30回福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会』予選Ⅼ初日。昨年に続き、ご褒美のような県大会出場であるが、ファルベンイレブンは今大会で何を学び次に繋げるのだろうか。 現在、取り組んでいる課題は幾つもあるが、最も重視しているのは「自分自身で考えて行動する事」である。これは、当然オフザピッチも含めての話だが、暫く時間は掛かりそうである。 しかし、春に大きな花を咲かせるためには、これは避けて通れない課題なので、良い習慣が身に付くまでは根気強く伝えていきたい(5名ほどの意識が変われば一気に変わると思う)。 第17&18期生は、かなり期待の大きな期である。本当に、才能溢れる選手が揃っている。1人1人が、緩さや甘えを捨て、本気でレベルアップを図ればとんでもないチームになる。 私も、無駄に指導歴を23年も積み重ねてはいない。強くなるチームとそうではないチームはすぐに分かる。現チームは、間違いなく前者(今は何故か後者の行動を取っているだけ)。 サッカーを楽しんでほしい。その為には、真剣に考える力、本気で取り組む姿勢、正しい行動を取り続ける根気強さが必要である。絶対に出来る。ファルベンイレブンだから・・・・・。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|