忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372]
 昨日のブログに、“ACF-4”さんからコメントを頂いた。挨拶は、ファルベンイレブンの基本であり、スポーツマンとして、また人としての基本でもある。

 卒業後でもしっかり挨拶できるのは、さすがファルベンOBであるが、素晴らしいのは“ACF-4”さんの言葉通り【伝統】であろう。

 ファルベンイレブンは、まず最初に挨拶の大切さを学ぶ。しかし、何度も言い聞かせる事はない。挨拶に限った事ではないが、基本的には「先輩を見て覚えて」という考えである。

 私が徹底してあれこれ教え込んだのは、第1期生だけである。第2期生以降は、先輩を見て育ってくれた。第11期生(現中学1年生)になっても、伝統が正しく受け継がれているのは、第1期生のおかげだと思う。

 今年度の全日本CJYでも、数名の指導者の方に「ファルベンは、相変わらず挨拶が爽やかでしっかりしてるね~」と言われた。各大会やTRMなどで、最も多く頂くお褒めの言葉が挨拶の事である。

 直向な姿勢を褒められる事も多いが、挨拶は間違いなくどこに行っても褒められる。ファルベンイレブンは、素直な選手ばかりなので、さりげない気持ちのこもった挨拶が相手に好印象を与えるのだろう。

 確かに、彼らの挨拶は「言わされている」という感じは受けない。あくまでも自分の意思で、その時の状況を考えて、それに応じた挨拶をしている。

 例えば、朝一で他チームの指導者に会った場合は、元気に笑顔で「おはようございます!」と大きな声で挨拶をして、同じ方と30分後にすれ違った時は、軽く会釈程度で済ますといった感じである。

 当然、私がそんな事を細かく教える事は無い。先輩達がそうしてきたのを見て、自分なりに解釈して実践しているのだろう。傍から見ていて、「あいつ凄いな~」と私が感心してしまう選手もたくさんいる。

 私が教えるのは、“挨拶の仕方”ではなく、“挨拶の大切さ”である。昨日のコメントや周りからの評価を考えると、選手達が“挨拶の大切さ”を正しく理解してくれているようである。

 「おはよう」・「ありがとう」・「お疲れ様」・「いただきます」・「さようなら」・・・・・。気持ちのこもった挨拶や言葉をかけられて嫌な気分になる人はいない。

 ファルベンの素晴らしい伝統の1つである【挨拶】。しっかりと受け継いでくれている歴代の選手達に心から感謝したい。本当に、「ありがとう」。

 
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析