忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1207] [1208] [1209] [1210] [1211] [1212] [1213] [1214] [1215] [1216] [1217]
 仕事が捗らない。正確に言えば、やるべき事は1つずつ片付いているのだが、あまりにも仕事量が多すぎて全く減らない(むしろ増える一方)。
 
 とにかく、仕事量に対して圧倒的に時間が足りない。昨年度末から、朝から晩まで忙しい日々が続いている(唯一の休日となる月曜日も1日中仕事をしているし・・・・・)。
 
 先週と先々週は、サッカー協会&連盟に提出する書類やファルベンイレブンに配布するプリントの作成などに追われて泣きそうになった。
 
 今日は、朝からいつもお世話になっている幼稚園の入園式に出席して、帰宅後は登録・書類作成・振込み等ひたすら仕事をしている(それにしても、新入園児達は可愛かったな~)。
 
 今週末から、いよいよ『CJY選手権大会』が開幕するし、GWも忙しくなる。何も考えずにゆっくり休めるのは、おそらく5月半ばくらいだろう(このペースだと倒れるかもしれない)。
 
 しかし、ファルベンイレブンには頑張って6月に行われる県大会に出場してもらい、私が倒れるくらい忙しくしてもらいたい(でも、今は正直休みがほしい・・・・・)。
PR
 先週に続き、今週も2日連続のホームグラウンド練習で汗を流したファルベンイレブン。以前にブログで書いたが、4月にTRMを組まずに『選手権大会』に臨むのは初めてである。
 
 来週から3週連続で熱いグループ予選Lを戦う上で、{実践感覚}がどの程度キープされているか心配であるが、例年以上にシュートの打ち込みを中心にゴール前の練習が出来た。
 
 3年生は当然であるが、2年生も『新人戦』時と比較すればかなり力強いシュートを打てるようになってきたし、“魅せる”ゴールも増えてきた。

 今週は、軽めの紅白戦で{実践感覚}を取り戻しながら最終調整を行うが、シュート練習を活かせるゲームメークを心掛けて取り組んでもらいたい。
 油断した。気がつけば日付が変わっている。朝から入園式。午後はホームグラウンド練習。そして夜は代表宅で食事会。今日は、とても充実した楽しい1日だった。

 明日も、U-15イレブンはホームグラウンド練習。そして、U-12イレブンは『全日本少年サッカー大会』一次予選。勝つ秘訣は“リラックス”。笑顔で戦ってほしい。
 “お転婆”・“じゃじゃ馬”・“小悪魔”・“天真爛漫”・“自由奔放”・・・・・。23時前になっても元気に走り回っている近所迷惑な愛娘も、いよいよ今年度から幼稚園へ通う事になった。
 
 {よく遊び、よく学べ}。集団生活を通じて多くの事を学び、砂場・ブランコ・すべり台・絵本読み・工作など、園庭でも教室でもたっぷり遊んでたくさんの友達を作ってもらいたい。

 明日は、記念すべき入園式。土日祝日は忙しいので、今後どれほどの行事に参加できるか分からないが、入園式はGKコーチのおかげでどうにか出席できそうである。
 
 ファルベンイレブンも、来週から大事な大会が始まるので休んでいる場合ではないのだが、午前中はGKコーチ指導の下で楽しくシュート練習に取り組んでほしい。
 
 とりあえず、ファルベンイレブンは張り切りすぎて大会前に怪我をしないように、そして愛娘は入園早々友達に怪我をさせないように気をつけてもらいたい。
 今年度第1弾となる“木曜日の練習”。今週末には、『全日本少年サッカー大会』が開幕するので、“木曜日メンバー”もいきなり真剣モードになり質の高い取り組みが出来た。
 
 昨年度は、6年生の参加が少なかったので大会前の練習が少々難しかったが、今年度は5・6年生がたくさん参加している為、かなり細かい部分まで修正できるのでありがたい。
 
 2011年度“木曜日メンバー”も、例年通り目をキラキラと輝かせているし、高い目標を掲げているようなので、1年間たっぷりと楽しめそうである。
 
 とりあえず、『全日本少年サッカー大会』での福岡支部予選“2連覇”を目指す事になるが、まずは1次予選リーグをしっかりと戦い確実に突破してほしい。
 
 “木曜日の練習”は毎年楽しいが、特に今年は充実した年になりそうである。皆で楽しみながら正しい練習を積み重ねて、どんどん大きく成長してもらいたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析